【2021年の思い出】
最近書いた絵を再掲✎𓂃𓈒𓐍𓏸
ツイオフで繋がってくれた皆さんの絵をたくさん拝めて楽しかったです☺!また来年もたくさんの方の絵を拝めますように☺💓
・キルラキル
・メイドインアビス
・おジャ魔女
・セラムン

2 12


今月のお題【今年の一字】

昨年の今頃Twitterを始めました。
呟きが拡がり繋がることを実感した一年でした。
筆文字ツイオフさんもそのひとつ。

刺激・発見・癒し・共感...etc...
呟きの力ってスゴいですね。

ぺんてる筆<太字>

1 53

へへっ…!(言うだけタダのやつ)
最近はこの方の曲ばっか聴いてて、描いたの前回のツイオフですね…
https://t.co/wezA09xf4D
何かオススメあれば教えて欲しいですー!😊

0 1

ここみそ 今日から2歳4ヶ月
家族しかいないとずーーーーっと喋ってる
ねえねの動きと言葉を完コピしようとしてる
くすぐられるとめっちゃくちゃ弱い

みそ
専業じゃなくなりそうな専業主婦
単身赴任期間残り短そうで涙目

0 25


便乗。①鉛筆と鉛筆
←初ツイオフお題2月→最近のタグ遊び
②デジタル
←初デジタル3月→最近のデジタル
ソフトの使い方やペンの感触には慣れたと思う!

2 25

『ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス』
お手紙を届けるお話。楽しいのはその手紙を手に取って読むことができるところ。お手紙の中にはジグソーパズルや覗き絵があったり、お手紙を受け取る人も赤ずきんやハンプティダンプティだったりユニークな絵本。4歳向けぐらいかな。

2 25

出口かずみさんの
「うろおぼえ一家のおかいもの」

3歳の息子が気に入りすぎて、図書館で借りた後に自分用に買いました📕
どのページもよく見たらクスっとなるポイントがあり、何回も読み返したくなる本です。
ただ寝る前に読むと息子はゲラゲラ笑って寝る雰囲気ではなくなります😂

2 40

「あんなに あんなに」
この先何度もあるであろう「あんなに あんなに」を思うと泣けてくるんだけど、そこはヨシタケシンスケさんなので、笑って読み終えることができる。

4 40


沢山見て頂き❤️&🔁ありがとうございました!!①ツイオフとハピバ絵。💎さんに始まり🍃ミチャ誕で終わった今月でした。

7 69

おはようございます。改めて、ツイオフで繋がっていただいた皆様、ありがとうございます。
カラパレではパッキパキな絵を描きますが、普段はパロ多めなボサ尾ですので(ボサ尾とは)、お気をつけください。
よろしくお願いします!

0 23

ツイオフもスルーしてしまったことだし、色々漁ってたら出てきた12年前の日付の絵でも置いときますね……またネトゲの自キャラじゃないかどんだけ好きなんだ
今も昔も絵は苦手なんだけど、なんか頑張って色っぽいポーズ描こうとしたのはわかるよ……うん

0 2

今回の中尉殿が完成したあと、本誌の衝撃を受けて描き直したver.
ツイオフはどちらにしようか迷ったけど、初志貫徹にしました。
両方とも気に入ってるのであげ😌

0 13

桃太郎のもとです。
久しぶりに会いたい奈良の仏様
東大寺指図堂の阿弥陀三尊さま。この斜め具合来迎感が下から見上げるとたまらないです

4 46

ここみそ
おしゃべりしてるつもり男子
滑舌ちょっとだけよくなってきた
公園は好きだけど滑り台イヤイヤしがち
最近ねえねと遊具の方針が合わず揉める
お互い常に一緒のことがしたい相思相愛

みそ
単身赴任を満喫したい系ワンオペ戦士
最近昼寝がやめられない

0 15

娘の日常をのほほんと描いてます😎
お気軽にいいね&フォローしてくれたらとっても嬉しい🥰


0 5

「さかなをたべたあとのほね」(ちいさなかがくのとも)
これまで「おさかな」といえばしらすだったけど最近秋刀魚が好きになった息子氏。そのまま食べたいだろうけど骨は食べられないから…とこの本を。2歳なりたてにはまだちょっと難しかったかな?
大人が読んでも絵がリアルで面白い。

1 16


💎ズぴBDは間に合うかが若干怪しくなって来たので先に…。
今月も沢山見て下さって❤️🔁ありがとうございます✨✨タグ遊びにお付き合い頂いた方もありがとうございます😆①タグ祭やツイオフ達

2 25

「いばるな恐竜ぼくの孫」
30年以上も愛され続ける名作。恐竜はどのようにして現れて滅びていったか。陸の王者となった恐竜も、魚類から数えて三代目、つまり魚から見れば孫にあたるという進化が学べる絵本。科学の情報というより、四億年前の海底の世界を楽しんで🦖
 

2 4

描きかけだけどいつぞやのツイオフで流そうとしてたヤツ。ここから進展するかしないかは未定です…!

0 10


試験運用に便乗😁過去のタグ絵とか最近のとか…。しかし遅筆故過去絵の大半ツイオフで出してたギワク…。

3 29