①デザインドールでポージング
②ゴリゴリでデンゾビを描く
③とりあえず塗る
④オーバーレイ!乗算!スクリーン!テクスチャ!グロー!グランジ!
だいたい5時間くらいかなあ。

127 431

デザインドールを使った作画の練習中。

2 14

それが、めちゃくちゃ作りにくいけれども、活用する側はこういうモノグサな用途なので、万人が軽率に使えるヤツなのですよーアウトラインが濃さでレイヤー分けしてくれるので電車描かなくても電車が描ける(?)
下書きにはデザインドールさんが優秀なのですが、背景小物はこちらに軍配が上がる感。

0 1

うーん…前にダウンロードしたまま放置してたデザインドールを久々に使ってみたけど、こいつはラクチンオニ…

1 7

デザインドールでポージングさせてから描いたけど、ポーズ元の伊右衛門氏の顔かたちが完璧すぎて怖い何だあの人(逆ギレ

0 4

デザインドールは時々使ってみてますが、遊戯王みたいにメリハリの強いものだとあんまり参考にならない印象でした。
この絵を描くときも結局切ったり貼ったりを繰り返して逆に手間がかかってしまったので…(地味なポージングだと参考にしやすいかも)

15 80

デザインドールいいね…モデルにラクガキしたり、魂売ったり…。

0 0

なんか作業してるとだいたいツイートしない
特に無いから去年の今頃あたりデザインドール使って描いたマハラさんの絵でも貼っておこう
初めて色塗って完成させたのがコレなんよなぁ

5 15

①眉、目、口
②表情と画角被り回避
③クリスタ(EX版)、デザインドール
④昔はイラスト。今は殆ど漫画。
⑤作業用BGM
⑥去年10月に初創作同人誌作ったよ!
⑦アニメ塗りとソシャゲ塗りの混合塗りっぽいやつか、厚塗り。

イラスト時代の画像。
2枚目はアナログ、4枚目は3年前のやつ。

0 2

の嘘パース機能。
今まで使ひ方がわからず放置してたけど、やつてみるとかなりいい感じにポーズが出力できた。

←:リアルパース
→:嘘パース(股間あたりを強調設定)

0 8

とりあえずこうじゃ。(デザインドールを資料に)

0 2

バーベナ外伝☆ドリィミー綾香
下絵の3Dモデルはデザインドール


6 18

【参考】デザインドール使ってトレスした奴

0 1

デザインドール、アップデートで体つきも作りやすくなったしざっくりポーズ取るのに本当便利。

0 4

「そろそろ頭の中にデザインドールのデータが入ったのではなかろうか」
と思ったのでオリジナル直感ラフ
|˙꒳​˙)いけそうなら描きあげます

0 0

始める前はデザインドール使うかBlenderで作ったモデル使うか迷ってたけどなんかもうデザインドールに戻る気しない

41 145

クリスタのデザインドールを使ってな、これをこうしてこうじゃ

0 1

座らせたいって言ってたから一緒になってやってた侑哉のデザインドール

1 4

デザインドールはいいぞ

2 3

最近デザインドールいじりが楽しくなってきた 前は全然使えこなせなかったのに

0 0