いつものように裏切ったので、デストロン中に腕欠損と裸を晒されてしまうスタースクリーム(にょた)

0 3

一方その頃デストロン基地では
作画ミスによりスタースクリームが増えていた

206 554

本当に関係ないけど、ドリームハンター麗夢のビキニアーマーの胸部分ってレンズアリ(デストロン怪人)の顔に似てると思うの…。

11 18



BWⅡのデストロンは全員憎めない感じのキャラが大好き。仲間内でのいざこざがあっても、関係やチームワークは良好で仲が良く、時にはサイバトロンと手を組んだりなど歴代の中では初代を彷彿とさせる。後に登場するオートローラーズや宇宙海賊シーコンズも憎めないキャラ。

33 93



ガルバトロンが生きていたことに喜ぶデストロン軍団に混じって喜ぶガルバトロンというTF2010を象徴する作画ミス。最初見たときはあまりの衝撃に頭が混乱しました。

41 131

グリムマスターが元デストロンって言ってたけどもっと言えばトランスフォーマーVのカクリュウなんだってさ(当時のパッケージイラストで彼とスターセイバーが握手してる)

42 122

マイクロン伝説 22話「伝心(ふれあい)」:デストロンから脱走したマイクロンを迎えに行くラッドたちだが、それはサイバトロンを分断する罠だった。応戦するコンボイに、ジムはマイクロンの戦いたくない気持ちは本心と説く。コンボイは信じる者のため攻撃を止めてその存在をマイクロンに語りかける。

1 13

デストロンになった

1 2

デストロン…?もちろん知ってますよ~、…トランスフォーマーでしょ。



2 23



2010のデストロンが軍団としての体裁を保っていたのは、この人のおかげなんじゃないかと改めて思う。そしてヘッドマスターズでめっちゃキャラが変わったのに衝撃を受けた。

46 149

デストロンアターック!

258 579



おそらく初代に続いて一番仲が良かったデストロン軍団じゃないかと思う。

74 239

やっぱり雇われるならデストロンですね…

4 12

指示間違いで描いたデストロンヘッドもご査収下さい。

1 5

Armorpinch, terrorize! (海外のビーストウォーズだと爬虫類と無脊椎動物は基本的にデストロンだから)

0 3

ショッカー、ゲルショッカー、デストロンまでは引っ張ったお約束なテーマだったんだよね。結果はよく分からない肩透かしで終わるのもお約束かな、以降もね。

25 55

アメリカで有名なライバルキャラ表現と云えば『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』のコンボイとメガトロンの対立関係だ。
サイバトロンとデストロンという陣営を率いて闘う宿敵同士の因縁は長い歴史がある。

時代と世界線を変えてまでも同名の別人達が闘うという作品観を跨いだ設定も魅力だ。

0 1

・画面のショックウェーブはサイババ版(CV:稲田徹)
・人形のように飾られてるデストロンプリテンダー
・紫のコンボイ…

あっ

301 411