ネコ町ナーゴの猫だより
ご主人様の、お気に入りの椅子が家具屋から届いたその日から、椅子の上はアイビーのお気に入り!ほとんど一日中過ごしています。ご主人様が「ここは、僕の場所だからどいてね〜」と、優しく下におろしたら、アイビーは奥様に「なんとかしてニャ〜」と、訴えます。#猫

11 48

ネコ町ナーゴの猫だより
ニケは5歳の女の子。抱っこされるのが大嫌い!少し抱き上げただけで大暴れです。でも、唯一抱っこする方法がこの“カンガルー式抱っこ”です。じつは、こうして抱っこできるのも、一人息子のマックスだけ。赤ちゃんの時、寒そうにしていたのを、上着の中に入れたのが始まりです。

8 52

ネコ町ナーゴの猫だより
Missアービングはジラが、よく吐く事が気になっていました「まるで、私が困る様な場所を選んでる⁉︎」“はっ!”ご主人様は、やっと気づいた様です。最近、仕事、仕事でジラの相手をしていない事に!「原因は私だ‼︎」そうです。ジラの、もっとかまってメッセージだったのす。

9 60

ネコ町ナーゴの猫だより
子猫のメーアは4ヶ月の家猫です。カーペットでのツメ研ぎをやめさせようと、柑橘系の果物を置いてみました。メーアは、見慣れない物体に恐る恐る近づいて、クンクンクン。グレープフルーツに手をかけると“ペロリ”!嫌がるどころか何だか気に入った様子です。

11 68

ネコ町ナーゴの猫だより
ナーゴ駅近くの絵本専門店。お店の前を通りかかると、平積みされた本の間から何か見えます。気になって覗いてみると...なんと、本と本の間にすっぽりと納まった猫が!お店の看板猫のパステルでした。

12 70

ネコ町ナーゴの猫だより
ビクトリアは2カ月の女の子。ご主人様の店はキャンディー菓子の専門店「まだ“赤ちゃん月”だから目が離せないのよね〜」とビクトリアが店内に入るのを許しちゃったご主人様。ホント、ビクトリアには甘いんです😅因みに“赤ちゃん月”は、生後3ヶ月以内の子猫のことを言ってます。

11 66

ネコ町ナーゴの猫だより
ナーゴ駅近くにある、100%フルーツジュースのお店の看板猫は、6歳になる5匹の兄妹猫たちです。ベンチにお客さんが座ると、5匹皆んなで歓迎してくれます。混雑時には、一人3分の制限時間がありますよ😊

9 40

ネコ町ナーゴの猫だより
自由猫のイームスは3歳の男の子です。ゼコネ森に住んでいた彼は、去年の冬、ひどい風邪をひいてしまい保護された後、Mrs.ホルウェル家に行くことになりました。最初は警戒していたイームスも今では、生まれながらの家猫ですと言わんばかりに、家猫生活を満喫しています。

15 65

ネコ町ナーゴの猫だより
ピスフール公園の近くにあるMr.フィンリーの写真館。動物写真もプロ級のご主人様と、アシスタント猫のミシェットのおかげで“我が家の、猫と家族の成長の記録”として写真を撮ってもらいに来るお客さんが絶えません。撮影拒否の猫にも、そっと近づいて話しかけます。

10 50

ネコ町ナーゴの猫だより
いたずら盛りのミーシャは、2カ月の女の子。御主人様は、ミーシャが入り込んだのを気付かず、トイレのドアを閉めてしまいました。さぁ、これからが楽しい遊びの時間の始まり!始まり!

6 44

ネコ町ナーゴの猫だより
家猫のパティは14歳の女の子。Mrs.スキナーの、パティへの可愛がりようは半端ではありません。気温が不安定な季節になると、パティの居心地いい場所へ専用クッションに乗せたまま移動するのです。「は〜いちゅきまちたよ〜💕」といつも赤ちゃん言葉のご主人様です💧

4 41

ネコ町ナーゴの猫だより
リブは2カ月の女の子。今日は初めてのシャンプーの日!
“ぐっと、ずっと、じっと”我慢のリブ。
タオルで拭き終わるや、御主人様の手を振り切って猛ダッシュ‼︎汚れた玄関マットの上にゴロゴロと、身体を擦り付けるように転がり始めました💦

11 32

ネコ町ナーゴの猫だより
ニャンベルク城の城猫ポルトスは
2カ月ちょっとの男の子。城内にある
観光客用の椅子の下で、休憩する人を待ちかまえていて誰かが座ると
「おひざに乗せて」と甘えてきます。

6 37

ネコ町ナーゴの猫だより
リルは2カ月の女の子。Missワイツが帰宅すると、すぐに「おかえりなさい」と飛びついて来ます。いえいえ御主人様にではなく御主人様の靴に!パティシエの仕事場のミルクや生クリームの匂いが付いているのでしょう。小さなリルにはお母さんを思い出させるのかもしれませんね。

6 33

ネコ町ナーゴの猫だより
ウィンピーは7歳になる女の子。
何かで立ち止まったりする時、すっ!と立ち上がることがあります。その姿は、雪ダルマそっくり。立派なデブ猫化してしまいました😅太っていてもとっても身軽!リボンで遊ぶ時も華麗なジャンプを見せてくれます。

5 28

ネコ町ナーゴの猫だより
パンプキンは5歳の男の子。
ベイカー家のダイニングテーブルは
パンプキンのテリトリー。軽い物は、手で落としますが大きくて重い物は、ほら!こうして身体を使って押し出します。

5 43

ネコ町ナーゴの猫だより
アベルは2歳の男の子。アベルがセキセイインコのエバに出会ったのは生後3ヵ月の頃。初めて見る動物にびっくり!
でも、いつの間にかいつも一緒にいるようになりました😊

16 64

今日のナーゴの猫だよりはアルコ。アルコにとって自分が住む家の中は
とっても大切ななテリトリーです。
いつだってきちんとチェックして
自分の匂いを付けておかなければなりません。御主人様のスキを見てはトライするのですが、ただちに強制終了!

3 18

いつものようにM r.ケージと青果市場にやって来たラウ!そこへ、母猫とはぐれた一匹の子猫がやって来て、毛づくろいしているラウのおっぱいを吸い始めました。おい、おい、ラウは雄猫!心優しいラウは、子猫の一生懸命さに“父性本能”が芽生えたようです。

8 29

自由猫のジャバは、ミケニャ岬の岩場に現れるハンター!
海で魚を捕る数少ない猫です。
潮溜まりを、ひとつひとつ丹念に
覗いてまわり、取り残された魚を狙います。

7 32