//=time() ?>
CLIP STUDIO PAINTの練習
Blenderからの.fbxファイルを使ったり、パース定規を
使ったりしながら背景を描いてみました。
#CLIPSTUDIOPAINT #イラスト
おまけ 画像フォルダに残ってた背景入れる前とボツにしたやつ
ボツのアングラ感も好きだけど、パースがキャラと合ってないのとややキャラが埋もれるのでやめました(⌒-⌒; )
自分でパース線を描いた方が、画面に揺らぎが出て自分好みになるのでパース定規は使いません(という名目のアナログゴリラ
課題③:ソファとテーブルとカーペット
これは講座見たら描きたくなったので自主的に描いたものです!せっかくなので提出!人間も描きたくなったので描きました!難しい~!先にラフ描いてからパース定規引くと、さくさく描ける感じがして楽しかった!
#パルミー #絵柄が好みって人にフォローされたい
#週1まったり100枚チャレンジ
22日目!
愛唯!
講座でソファとテーブルとカーペットを習ったので描きました!パース定規使うとさくさく描ける!先にラフである程度描いて、それに合わせてパース引くといい感じ。ちょっと傾いてるかもしれんが……。しかし背景描くと人物がおろそかになるなあ。課題。
今でも一番気に入っている、大体7年くらい前の絵です。
クリスタの機能にようやく慣れ始めて、仕事が比較的安定して入り始めるようになった頃だったと思います。
ツールの練習もかねてパース定規や3Dモデル等、使える機能をめいっぱい活用して制作しました。
#過去絵
緑太陽さん(@GreenSun_1)とこのルキューレちゃん進捗です。
線画がやっと完成したので色を仮置きしてます🎨
十字架はパース定規使用して遠近感出したつもりです。
元絵の影色が派手なので、下地はその分彩度を落としてバランス調整しました。
南部式英語教室のOPのわたしの担当パートその1
飛び降りて歩き出すとこ。飛び降りカットの胸をもっと見てほしいと思いましたw
そしてクリスタのパース定規便利すぎぃぃぃ!w
#ksonART
#ksonONAIR
今回の社畜とJKとヴィジュアル系、
無駄にデザインドールやクリスタの3Dプリミティブとか使用しています。
3Dプリミティブは新しい機能ですが、
操作も簡単だし、パース定規がそのまま使えるのが良いですね。
アタリを取るのに十分。
⑤電車に乗算で陰影を加えていく
⑥街並み、木、道路をレイヤー別に描く。
描きながら、パースの狂いを調節。
全体的に画面のつじつまが合うように、
ちょこっと描いては調整、
ちょこっと描いては調整を繰り返す(^_^;)
地味で辛い作業
最初っからパース定規を引いて描けばよかった…
嗚咽が漏れる。
アイス食べたい。ただそれだけの思いで描いた絵。
パース定規がうまく使えなくて部屋の奥行きを何となくで描いてしょぼくなりました(´・ω・`)
立体感とは…(泣)
でも描かないと上手くならないので頑張ります😭
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト練習
#お絵描き練習中