//=time() ?>
#自分をオタクにした原因晒す選手権
ギャルゲーですね。
プレステからPCへ。
2枚目はちょっと初めてプレイするPCゲーに選ぶべきではなかった気もする。
ある時期を境にピタッとやらなくなりました🤔
正解は
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクの
クレイトスでした
プレステ2止まりでしたので
追っかけプレイしたいです
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#アナログ画 #ボールペン画
#ゴッド・オブ・ウォー #クレイトス #似顔絵どす
#水彩画 #illustration
ふと思ったんですがスーファミとかプレステとかのソフトを中古(100円ぐらい)で購入して遊ぶのってめっちゃコストパフォーマンスいいのでは🙄
プレステ版とセガサターン版で絵柄が違うといったゲームってあるけど『スレイヤーズろいやる2』の絵柄は特にどちらも好きなんですよね。
ちなみに1の方も絵柄が違うんですけど、好みによりますが自分はセガサターン版が好きだったりします。
みんなハーヴェステラ始める中、ボクは今月半ばから『タクティクスオウガ』始めます!
このゲーム、知ってる??
スーファミ、セガサターン、プレステ、PSP、WiiU、3DS、プレステ3と何度も何度もリメイクされてきた名作なんだけどな…なんと今回、ついにキャラクターボイスまでついたんだけどな!
おはよう🌟
OW2ランク?戦行けるようになったから誰かとやりたいよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
プレステでもPCでもどっちでも大丈夫だよ👌
今日も一日頑張りましょう🧹
#おはようVtuber
あと、プレステを繋げるケーブルを使うのがネクストキングにだけってのもアレかな……となったとき、初期FEの親・加賀昭三氏のSRPG『ティアリングサーガ』も脳裏に。
大人の事情や制作の都合打ち切り感のたっぷりですが、風花雪月でオマージュされている初期FEの歴史感が流れる大好きな名作です。
昨日からゲーム配信でファイナルファンタジー7を始めましたが、もう面白すぎて沼ってます!😆
プレステ初期の作品でカクカクと聞いていたけれど、めちゃめちゃきれいな世界で没入してプレイできました🌸
明日が早いので今日はお休みするつもりでしたが、続きが気になるので今日も配信します✨
今の若い人は
藤崎詩織なんて知らないのかもしれない…😇
というか若い子じゃなくてもゲームしてないと知らないのかもしれない…😅
調べたらときメモ初代のプレステ版での発売が1995年だった…27年…前…?😇
うーんらきすたのもやろうかな
この作品でも先生好きなの
後はみなみさん
プレステ2のメモリーカードが買えたのでかいよなぁ今までノーセーブだったからイマイチ触って来れなかったんだよなぁ
バイオに至ってはまだセーブ出来ないし
ひぇ〜💦まだアキさん寝てるぅー😫💦
ウチは暇して暇して(((゚〰゚)))大変😰←
プレステ4でデビルメイクライやってもいいけどぉー…ストーリどうせなら一緒に
見たいじゃん❓💦
だから、、、あ‼️モンハンやろうかな🤩‼️笑
そうしよう‼️笑
先に告知〜‼️23日の20:30〜兄さん(秋さん)と #スーパーボンバーマンRオンライン で遊ぶよ🙌🙌
視聴者参加型だから初見の人も待ってるね🤗🤗
PCかプレステかSwitchのどれかしら持ってたら無料で遊べるはずだよ🎮✨
#SBRO #ボンバーマン #視聴者参加型