//=time() ?>
ペイントソフトsaiを使ってみた。
こちらも有料だけあって使い心地が違いますね。
着色の時、複数領域選択できるのが楽でよかったw
ってことで無料ソフトとsaiで描いたベムスターを見比べよう・・・
なぁにこれ
ウルトラ怪獣シリーズ5000が他のシリーズと明確に差別化出来ている点としては、旧定番サイズで出ていない人選と現在こいつらと絡ませられる昭和ウルトラアーツが豊富、という二点。
割と厳しいことを書き連ねましたが長く続くことを願ってます。改造ベムスターが出たら買うからそれまで続いてくれ~笑
エックス:ベムスターアーマー、エレキングアーマー
オーブ:スペシウムゼペリオン、バーンマイト
ジード:アクロスマッシャー、ソリッドバーニング
ロッソ:グランド
ブル:フレイム
フォームチェンジを繰り返して戦う展開流石坂本監督だな!
#ギャラクシーファイト
マジマンジ博士「突然だが浦谷君、君には実験動物のハムスターになってもらう」
浦谷君「はい?って何ですかっそれ、うわちょっとやめt……!!
────────────
マ「では君の名前を言ってみてくれる?」
浦「ベムスターだわん!」
マ「………失敗しちゃったかぁ…」
#びゃッこパシーを感じろ
ウルトラ怪獣擬人化一人目は『ウルトラ作戦第一号』より宇宙怪獣ベムラー。ベム姐さん。
ワイルドとアホの中間イメージ。
ベムスター(ロリ予定)は同じ『ベム』になってまう上に自分の方が先なのに宇宙『大』怪獣の響きのせいで強く出れないので子供好きなのかもしれない(大怪獣バトル感)
本日火曜日ヤンチャン発売 ウルトラ怪獣擬人化計画は第111話が載っています 学園で暴れたベムスターは本当はまだまだ赤ん坊 ジェロニモンとレッドキングはそのお世話をします かつての「宇宙大怪獣」の称号から「宇宙怪獣」に格下がった過去のように今回「宇宙幼怪獣」となってしまうか!?
ウルトラマンシリーズ
帰ってきたウルトラマン~
宇宙大怪獣ベムスター
忘れたらダメよね。
子供の頃からお気に入りの怪獣。
可愛いよね!
怪獣娘の被ってるフードほしい
#あなたの人生を狂わせているもの
10位 ベムスター
9位 コミティア
8位 天狗
7位 エレキング
6位 イベント
5位 創作
4位 天狗
3位 フィギュア
2位 美味
1位 字書
https://t.co/8qaY3Idw1R
天狗さまが二つも入ってるぅ^^