//=time() ?>
#絵柄変遷年表
テンプレお借りしました!ペンタブで描き始めたのがたぶん2013年くらいだった気がする…2015年のはもしかしたらそのくらいのやつかもしれない
#私はここまで成長しました見た人もやる
2015→2019→2023→2024
2015はマウスで描き切った同人誌の表紙です。ペンタブ買ってから絵を描く速度が爆上がりしてびっくりした。
#私はここまで成長しました見た人もやる
←2017(ペンタブ) 2024(iPadPro)→
蓮ノ空を好きになって梢センパイやういちゃんや蓮メンの絵も描きたくなりました☺️🫶🪷
2006年17歳、アクリル画に挑戦
2009年20歳、大学の画材研究でPCのインクジェット紙にコピックで塗る画法を実験
2011年22歳、自宅PCにPhotoshopとペンタブを導入してデジタル画に挑戦
2012年23歳、コピック画をスキャンしてデジタルで背景処理
今日は暑かったですなあ。
部屋の温度が30度近くまで上がりましたなあぁ。
それはそうと、ペンタブ問題が解決したのでひと段落。
気楽にお絵描きできる環境はやはり良いものですなあ。
描きたくても描けない状況だとめちゃくちゃ描きたくなる不思議。
最近描けなかった分、がんばって描かねば。
#ラフ
ペンタブの不調。
どうもUSBコネクタの接触不良っぽいのですなあ。
私の板タブは無線が可能な機種でありまして、
USBコード外して無線にしたら変な挙動が全くなくなりましたなあ。
しばらくはこれで行こうと思います。
いろいろとご意見くださった皆様、ありがとうございますなあ。
#ラフ
描きにくさがひどいなと思っていたらペンタブが壊れてるぽい
描きにくいけど描けたのが描けたり描けなくなったりしだした
買い替えやだななんとかなんないかな
長いことカラカラ音するなとは思っていたけど早々に壊れてた可能性
手痛くなったのそのせいちゃうん
ワコムのペン弱いらしい