//=time() ?>
同じくOrlikから1/33スケールのAn-2のペーパークラフトも登場。
ロシア語の愛称は「ククルーズニク(とうもろこし男)」で、北大西洋条約機構(NATO)の付与したNATOコードネームは「コルト(子馬)」。
戦後設計の飛行機なんでこれまで各社から出てるので割りと人気っぽいですね~。
ポーランド🇵🇱のOrlik社から
1/33スケール 零式艦上戦闘機32型
のペーパークラフトが発売。
32型って生産数も少なくてあんまり人気無いと感じるのだが良いんか?
ガダルカナルの戦い位の登場で航続距離の低下から22型の生産が優先されたからってのが良く聞く話しですね。
📢ワークショップ情報第一弾が公開!
今年は定番の「ぬりえうちわ」に加え、「ミクとおそろい!ヒーローメガホンペーパークラフト」が無料ワークショップに登場します!📢✨
詳細はこちらから↓
OSAKA⇒https://t.co/2c0V7dDQTZ
TOKYO⇒https://t.co/fxcBfOViRU
#マジカルミライ2023 #初音ミク
そう言えば紹介してなかったんですが、ANSWER社から6月はイロイロとペーパークラフト発売になってましたね。
SKOT-2APとかはOT-64装甲兵員輸送車の砲塔をポーランド製のWAT対空砲塔に換装して14.5mm重機関銃の対空射撃を可能とした改良型ですね。昔~しGPMから出てましたが今風になってリニューアル。
アカガレイのペーパークラフトをUpしました。
左右対称ではない魚は作成がむずかしいです。
新潟の底曳船に乗船したとき、お刺身をいただきました。
関東ではあまり見かけませんがおいしい魚です。
#アカガレイ #ペーパークラフト
https://t.co/pPHsEnR5go
ものづくりの思い出を書き出すと止まらなくなっちゃうな。もっと色々書くつもりだったけど長くなるので終わるね〜。
最後に都市夫と何かのペーパークラフトの画像!
それとこれ覚えてる人いるかな…。ライブの度にはらわた(羽毛)を撒き散らされるウサギ!
みんなおやすみ!
1805年の今日4/2はアンデルセン生誕日。吾輩が好きな物語は
◆雪の女王
◆人魚姫→異性愛者の友人男性への愛を仮託した説あり
◆赤い靴→マイケル・パウエル&エメリック・プレスバーガー、藤城清治
◆影
◆火打ち箱→ペーパークラフト:高野文子、文:赤木かん子
◆えんどう豆の上のおひめさま #訂正
【プロフィール】
KOFのアッシュとエリザベートの関係にハマりイラスト漫画、コスプレにペーパークラフトと様々な形でアシュベティに対する好きを表現しています。コスプレでよく一緒にいるのは夫のリョージさん(@lunatic_ryoji )です。よろしくお願い致します。
エンスカイのペーパークラフトキット「ペーパーシアター」シリーズにワノ国編の新商品が登場!! https://t.co/iHcdTgZcik
エンスカイのペーパークラフトキット「ペーパーシアター」シリーズにワノ国編の新商品が登場!! https://t.co/pu5MrGYsGM
ぬーどるストッパーを作れないかって事で検証してました。
今のところペーパークラフトで作れるところまできました。
このペーパークラフトにaskaさんのフィギュアとか作って乗せられたらなあって思ってるところです。
#みにちゅあーとキット スタジオジブリmini #かぐや姫の物語 【山桜の木の下で】
桜の季節ですね~😊
#ジオラマ #ペーパークラフト #スタジオジブリ
目元開放型の「獣牙」なんて、更に花粉症にはちーっとも役に立ちませんが、これもかっこいいでしょ。
林たけおのペーパークラフトの仮面、マスク、他にもたくさん種類ございますのでリンクからのぞいてみてくださいね。
通販→https://t.co/ndPc1Rjubx