昨今、映画業界がポリコレに染まっているようですわ
ちなみにポリコレ配慮も完璧なゲームがあるんですよ(布教)

0 2

SNKもポリコレに配慮したらアメリカンスポーツチーム復活させて欲しい。

いや冗談抜きでこいつら好きなんだよね・・・w
出演回数少ないけど格好良いんだよアメリカチーム

0 0

多分、
「今の世の中、強い女性を描いたら何でも”ポリコレ!”とか言われる!」
とでも言いたいんだと思います。

そうですかね?
スパイファミリー・リコリスリコイルとも今年作品ですが、作中最強キャラは女性です。ポリコレ言われていませんよね。単にミサンドリーが嫌われているだけだと思いますよ https://t.co/8ZAZ7WlNNY

19 46

「ポリコレ」が日本でもしっかり浸透した言葉なのに対し、(確か)同じ頃に流行り始めた「○○ challenged」という表現はアメリカでもまったく聞かなくなったな。あれはあれで愛嬌あるのに。

4 11

はっきり言うけどさ
「ポリコレ」なんて完全なオナ(ピー)なのよ
デブがダイエット辛くて痩せれなくて
だから鏡とか壊して回って

「似顔絵とかもスリムに描け!!!」

ってヒスッて
そんで「太った自分」を見ないで済むようになって安心したいだけ
その分だけ本来の目的から遠ざかってんのにね

33 116

そもそも、ポリコレとか関係なく普通にメガネの主人公だせよって話でしょ https://t.co/CySKUfkVsV

1 3

ガンダムってポリコレ派を黙らせる
ぐらい多様な生き方描いてるよね…
主人公が褐色な人はもちろん、
戦争とは無縁な田舎の子どもが
マシーンに乗ったり、名シーンの
「だってよ、アーサーなんだぜ?」
とか生々しいぐらい友を亡くす悲惨さ描いてるし…
あと色白と褐色のコンビはDNAに早く届く

1 1

例のポリコレ黒人エルフの話でFateが槍玉に上がってるみたいだけど、「Fateのアーサー王が女なのはおかしいと?」みたいな話
男もいるんだよな(´ヮ`;)

3 10

最近(?)ポリコレの話題よく目にするけど、ふと昔描いた一次絵のこと思い出したので何となく放流。

0 2

ポケモンのルリナなんかは典型。

多分ポリコレ的なことも考慮して茶色くしたんだろうけど、結果的にその肌色が多くの人の性癖に刺さった。
でも顔はやっぱり小鼻と唇の無い普通のアニメ顔。 https://t.co/7F4RDq3uAW

0 7

日本って昔から強い女性とか女性同士の恋愛にどちゃくそハマって「百合の間に挟まる男は爆死する」って文化にまで発展してるのにポリコレの本国アメリカでつい最近やっと「女同士の恋愛」が出てくるのうになったのマジでアメリカ遅れてるよなって感じある

0 0

おまけにもう一枚。
偶然ポリコレに忖度した刈上げが出た上に"fearless smile"(不敵な笑み)ってワードが上手く反映された。謎の線はリングロープだろうか?w

0 0

ポリコレなんて配慮しなくても必要とあれば日本人はいくらでも格好いい黒人キャラや褐色キャラを描くんですよ。

ポリコレに配慮して〇〇のキャラを黒人に変えろって言うんじゃなくて、自分たちで格好いい黒人のキャラや主人公を描けよって話なんすよね。

3 7

日本映画→論外
ハリウッド→過剰なポリコレ意識にがんじがらめにされ虫の息

やっぱ時代はメキシコのルチャ・シネマよ

0 0

ポリコレの「ポ」の字もなかった32年前だぞこれ

3 35

ボタンちゃんもグルーシャ君も個人的には好みなんだよなぁ
ポリコレの流れがなければ普通に受け入れられてたと思うんだけどどうだろうか?

0 1

キミ物事を理解できないまんま垂れ流すの悪い癖なんだけどさwww

「ポリコレ」

ってのがそも抑圧なんだよw
抑圧に対して抵抗が生まれるのは当たり前じゃんwww

https://t.co/CPYI59ZWYh

11 41

・胸が大きい
・童貞を誘う
・強い女戦士だけど活躍が敗北描写が目立つ

つまりオバロのガガーランはポリコレ違反。
Q.E.D.

0 3

大企業ほどポリコレの影響ねえ?
大 企 業 ほ ど ポ リ コ レ の 影 響 ね え ?

0 0