//=time() ?>
@yukookinaga @YouTube おっきーさん、こんばんは。🌌
返信ありがとうございました。😄
「RMS-099 リック・ディアス」は機動戦士Zガンダムに登場するMSで大好きなMSの一つです。(個人的にはクワトロ・バジーナ仕様カラーのリック・ディアスが大好きです。😄)
あとは悲運の量産機と云われた「RMS-108 マラサイ」も大好きです。
ですので本日の更新内容はちょっと予定を変更しまして、第83号_マラサイ特集から、マガジン掲載のイラストをちょい見せすることにします。何卒よしなにお願いします。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士Zガンダム
#マラサイ
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第83号は1/26(火)発売!
エゥーゴによるジャブロー降下作戦の阻止に乗り出し、大気圏突入直前というきわどいタイミングでの戦闘を仕掛けたマラサイの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士Zガンダム
#マラサイ
ロゼッタをコア・モジュールとして、大気圏投入能力を獲得した大型機動兵器RX-107 TR-4 ダンディライアンとか、です。
ひとくちにマラサイといっても、さまざまな派生機が登場したことがわかっていただけると思います。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ティターンズがTR計画の名の下に開発し、マラサイとの関連性が指摘されるRX-107 ロゼットと、その強化形態となるロゼット強化陸戦形態とか……。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
というのがマラサイの開発経緯とその後の動向ですが、『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第83号では、さらにマラサイの関連機体も紹介しています。
たとえば前述した旧公国軍残党が使ったマラサイとか……。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
一方のマラサイは、第一次ネオ・ジオン戦争でハマーン派とグレミー派の双方で使われています。これは、再起を誓うティターンズ兵が機体と共に逃亡したものと思われます。さらにトリントン基地での戦闘では、旧公国軍残党が緑色のマラサイを運用していました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
この疑惑を払拭するためにAE社はマラサイをティターンズに譲渡。やむなくエゥーゴはネモを次期主力機としたというわけです。ほかにもいくつか理由はありますが、要はAE社がティターンズの顔色を窺ったことが大きいようですね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
@popomaruchanmk2
メンテで遊べない鬱憤とばかりに、またまた作ってしまいマラサイ...
運営への怒りを、代わりに受けるvtuverぽぽ丸ちゃん...(なんでだ)
※良い子は見ちゃダメトリプルドム
#ぽぽ絵チ
「橘DMフチ子さん」「橘マラサイ」その後「松江商吹部 高機動型ザク」のデザイン迄考え、もう11月。画像迄で制作ストップ中
今年はまぁ公私で色々あったってのもあるけど、結局完成してないって言うね(^^;)
今はやらなきゃ行けないことを優先、でも完成させる!しばし時間を!え?待ってない😳
ゆうべから描いてたのが完成したヾ(*‘ω‘ )ノ
ボブを描きたしてたら、ちょっとマラサイな髪型になったよね(わかるひとにはわかる)
#アイビス民と繋がりたい
rockさんにマラサイのイラスト貰っているしフェダーインライフルの動画を作りたいんだけど、流れ的に夜鹿Vの動画を作る流れになってしまったので、次回は夜鹿Vの動画になると思います。
なおナイトシーカーで引っ張りすぎな模様www
#バトオペ2
グフ買おうグフ、MGグフっていって店行ったらMGグフどころかHGもグフカスもオリジングフも無く、唯一「ランバ・ラル特攻」のグフしか見当たらず。第2第3候補だったマラサイもザクキャノンも無かったので諦め。なので予定変更してグラントCDL買ったり。世界一電飾の似合う戦車。これは光らせねば。