//=time() ?>
【本日発売】絵本を読んで涙を流したことはありますか?
MOE3月号の巻頭特集は「思わず泣いた 感動絵本」。次世代にも伝えたい感動絵本をご紹介します。表紙は黒井健さんの『ごんぎつね』。
絵本ふろくは #ヨシタケシンスケ さん描きおろし!「あつかったら ぬげばいい」
https://t.co/5z1Z2afFgu
トイレで読む、トイレのためのトイレ小説!?
あなたは「トイレ」で本を読む派? 読まない派? どちらも楽しめるトイレ本
https://t.co/SSDLpmG777
#ヨシタケシンスケ #トイレ #読書
書籍:『トイレで読む、トイレのためのトイレ小説 ふた巻きめ』
2017年度のMOE絵本屋さん大賞にも輝いた、子どもたちに大人気の絵本作家、ヨシタケシンスケさんの人気絵本『なつみはなんにでもなれる』の英語翻訳版が早くも入荷しました!絵本の家にて、期間限定で先行販売中です😆😆
https://t.co/wC6kSmytTK
新作!『りんごかもしれない』
3月14日からプーク人形劇場にて上演します!
ヨシタケシンスケさんの大人気絵本が、初の人形劇化!!
『わにがまちにやってきた』と二本立て公演です。
チケットのお申し込みは、1月15日から開始いたします。
ご期待ください!
https://t.co/IHSK5Iy5YO
MOE創刊40周年記念 #人気絵本のひみつ展 本日12/19(木)より松坂屋名古屋店で開幕!
本日13時/15時〜展覧会会場で #ヨシタケシンスケ さんのサイン会を実施します!参加整理券はこの後9時15分から松坂屋名古屋店本館地下2階地下鉄入口にて配布いたします。参加方法の詳細は▶https://t.co/YpGgqStGcf
昨日読んだ絵本。ヨシタケシンスケ『わたしのわごむはわたさない』PHP研究所 2019年11月刊。糸島市図書館蔵書。福岡市総合図書館複本5冊貸出中、予約11人。先月(2019年11月)から読み始めた、1973年神奈川県茅ヶ崎市生まれヨシタケシンスケ(吉竹伸介)さんの十六冊目。
https://t.co/Spg9DmoaiL
松坂屋名古屋店で開催の #MOE40th 人気絵本のひみつ展では12/19(木)ヨシタケシンスケさんのサイン会を実施!ご参加には当日会場で指定の書籍(『つまんない つまんない』『それしか ないわけ ないでしょう』『ものは言いよう』)を購入したレシートと整理券が必要です。詳細は▶https://t.co/BuJnRgdV2s
\祝・発売日/ #ヨシタケシンスケ『なんだろう なんだろう』
いよいよ発売日。作者・ヨシタケさんの素晴らしい視点と発想力に、この本にたずさわる人みんなも「なんだろう、なんだろう」と考え続けてできた一冊です。「なんだろう」と考えることが、しなやかで、しあわせな世界につながりますように。
\発売記念特別描きおろし!その1/
#なんだろうなんだろう
「ムチャ振り」ってなんだろう
#ヨシタケシンスケ さんから特別ツイートをお届け! これはもしかして……言い訳?笑。いえいえ、編集部からの「ムチャ振り」にも、すばらしい発想力でまとめあげてくださいました。https://t.co/SqdauI7NRU
◆◇◆発売までのカウントダウン◆◇◆
#ヨシタケシンスケ『なんだろう なんだろう』
\中ページ紹介!/
小学生、中高生、おとなと、人がどんどん入れ替わりながら、それぞれの人が出会った「なんだろう」について考えていきます。自分にあった読み方ができる本です。
https://t.co/SqdauI7NRU
◆◇◆12/5発売予定◆◇◇
#ヨシタケシンスケ
『なんだろう なんだろう』
ついに見本ができあがりました!
いよいよ発売まであと10(営業)日。あしたから、カウントダウン企画はじめます。どうぞおたのしみに!
https://t.co/SqdauI7NRU
昨日読んだ本。ヨシタケシンスケ『思わず考えちゃう』新潮社 2019年3月刊。144ページ。1973年神奈川県茅ヶ崎市生まれ、筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了、左利きなイラストレーター・絵本作家なヨシタケシンスケ(吉竹伸介)さんのイラストエッセイを初めて読んだ
https://t.co/xJS6XxziRJ