//=time() ?>
ウーラオス
「あんこくきょうだ」という専用技をもついちげきのかたがとても好きで、まもる等を無効化してぶん殴れるため雑に破壊して残りをバンギで処理したりできる
めっちゃ楽しい
れんげきのかたの方が使われてるし、強いと思う
ダクマとの修行を経て進化するから思い入れも+ポイント
2.ウーラオス いちげきのかた
カッコいいの一言に尽きる!
鍛え抜かれた肉体から放たれた拳は立ち塞がる全てを破壊する一撃となる。
これぞ漢の浪漫って感じ👊
普段のドシッと構えた雰囲気からのキョダイマックスの怒りを纏った姿のギャップにシブノさんもキュンキュンですわ💕
コライドンの禁伝感を上げてみる。
派手で強そうだけど上半身に装飾が集中してサイズもそこまで大きくないから、ウーラオスみたいな準伝ポジションに見えなくもない。
控えめだった羽根としっぽを大きくしてバランスよくアレンジ。禁伝っぽい!
剣盾にキノガッサがいた世界線
ウーラオスなんてやつは眠らせれば余裕です!
ザシアン?カウンターがあるじゃない。読まれても眠らせればいいじゃない
サンダー?眠らせればいいじゃない
ただしムゲンダイナ、てめぇはだめだ
とりあえず今日のハードウェーザーとして、カンボジア・ラオス代表のエレキスト。ナマズから可変するコンセプトと別に、平賀源内とタイムボカンシリーズ的なものを意識して、久々にユーモラスな雰囲気でまとめてみた。後者に関してはヤッターアンコウとダイドコロン参考にした所もある
とりあえずうちの子みじゅぎ絵として、カンボジア・ラオスのレナードちゃん。何か彼女も画風大分違うような……実の所途中まで線画描いてて色々盛り過ぎたと判断して子供っぽくを意識し過ぎてたような……。