//=time() ?>
拳皇になりました!
勝率低いけど、頑張ります
早くジョーの変わりに真吾くんを入れたい
ちなみに順番はこんな感じ
先鋒 ジョー
中堅 京
大将 ラルフ
#KOF
本企画の最後はラルフくん(@Ralph_broadcast )!
実はあまりお話ししたことないのだけど、共通のお友達がいるからついつい「くん」つけて呼んでしまいます。今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️
運動の秋🏁続き
騎馬戦
チーム・ヴァルメルの栄光
🚩正面突撃しかないロン〈ロン〉
🚩全ての攻撃を耐え切り勝機を掴むつもりのソフィア〈タンク〉
🚩敵の動きを読んで隙を突きたいラルフ〈軍師〉
🚩自分が上だと思ってたし走るのが遅いのが心配なウォルリック〈移動1.5〉
🄽🄴🅆🅂『キャシアン・アンドー』第6話より、トリビア満載のエピソードガイドが公開~✍️ アルダーニに配備された帝国軍のピルボックスは、デザイナー:ラルフ・マクォーリーが『帝国の逆襲』で用意したイラストが元になっています💕https://t.co/QPm3MAIu3a
#キャシアンアンドー #スターウォーズ https://t.co/kpKfrMJJ2U
RXキックの別バージョンをラルフで再現してみた
宙返りx2
そのままドロップキック
↑の動画の一番最初に出ます
#仮面ライダーBLACKRX
@pkgmousou
雄っぱい誰デザ組
27.ラルフ(Ralph)/ラグラジ♂
ガラルの人
ややナンパなところがある、ランクマッチの選手
なぜか時空を越えられる
28.鐡(クロガネ)/エンペ♂
ヒスイの人
略奪行為や依頼で殺しを請け負う普通に悪人
なぜか時空を越えて来るラルフに絡まれる
#さぼ擬
🎂🎉Happy Birthday🎉🎂
✨October 10 Ralph!!✨
10月10日は、トリスタン家に仕える執事『ラルフ』の誕生日です!おめでとうございます!!
#言ノ葉プロジェクト
Happy Birthday Ralph
#maimai #maimai_art #言ノ葉プロジェクト #言ノ葉project #ラルフ #イラスト #ArtistOnTwitter
「アウトローキック」
OUT+LOWじゃなくてOUTLAWかな
ラルフとクラークの違いは硬直モーション
3枚目だけ専用モーション
1枚目('95までの斜めジャンプ弱パンチにも使用)は'96ラルフキックに受け継がれたが、'97で完全に削除
3枚目はラルフキックの一部となる
'95ではまだRXのパロディじゃなかった模様
He (Clemens) wants to order
Text from Nick
#maimai_art #maimai #maimaiでらっくす #言ノ葉プロジェクト #ニック #クレミック #Clemick #クレメンス #ラルフ #バイロン #イラスト #ArtistOnTwitter
ラルフの「ブラックキック」は2枚目が'99からクラークのモーションと同じになっている…個性がなくなった?
もしかすると'98まで空中ガードと同じモーションを使っていたのが原因かも
'95の時は二人とも「アウトローキック」という別の技でしたが、こちらも二人のモーションが差別化されていたと思う
'96からのジャンプふっ飛ばし攻撃
「ブラックキック」
ラルフとクラークのモーションが微妙に違いますが、一応同じ技名です
「仮面ライダーBLACK」の「ライダーキック」が元ネタ?
偶然かもしれませんが2003年発売の「仮面ライダー 正義の系譜」に「ライダーBLACKキック」という必殺技が出ます
パンチの間隔は二人とも同じ
弱版: 6フレーム
強版: 3フレーム
ラルフは弱版と強版で5段目のエフェクトの位置が変わる
しかし攻撃判定と一致しない可能性もある
'98の場合、エフェクトの場所と攻撃判定はあまり一致せず、5段目はなぜか2段目(3番目じゃない)と同じ位置に判定がある
バルカンパンチは動きがダイナミックなので両腕でやってるのかな?とずっと思っていた
実は「片方の腕しか使わない」
ラルフとクラークはコンパチキャラなのに結構差別化されていて、バルカンパンチの場合、それぞれ別のエフェクトを使用し、ヒット特性を別々に与えた(ラルフは1ヒットでダウン)
#KOF