//=time() ?>
【週刊歴史人物(FGO)紹介】
ロムルス
紀元前700年代に活躍したと伝えられるローマの建国者。
みんはや問題文にある双子のレムスとは仲違いがあった模様(初めて知りました)
FGOでは五月蝿いくらいローマローマ言うてます。
問題で出した、彼の両親を描いたルーベンスの絵も載せときます。
#誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい
初めてロムルスの宝具使ったときの感想を描いたけどフォロワーさんにFGOクラスタが少なすぎて分かってもらえないっぽいのでこのタグをお借りしたい…
#FGO
14節_皇帝
連合軍との市街戦は呂布、スパルタクス、ブーティカに任せ
ネロ、荊軻、マシュ達は最奥で待つロムルスとの決戦のため
怪物たちを薙ぎ倒しながら少数精鋭で王宮内を突き進む https://t.co/19exebUt65
激しくぶつかり合うローマ軍と連合軍
戦況はサーヴァントの存在により僅かながらローマ軍優勢ではあるものの…
肝心のネロの状態による兵達の士気の低下を不安視する一行
それだけ神祖ロムルスに従う兵たちの士気は高く
個で突出した英霊を有しいても
群の力による逆転は充分に有り得る戦況であった
伯父であったカリギュラ帝
名将カエサル
歴代のローマ皇帝を相手に果敢に挑み打ち勝ってきたネロが初めて明確な怯え恐れを抱いてしまう男
その真名は神祖ロムルス。ローマ建国の初代王
彼は敵対関係であるネロをも庇護の対象であるかのように、王宮から一行を歓待するのだった
8人目、ロムルス解放です!
やっとロボの参加券獲得??
残り2人(シャルルとスス)は今すぐ欲しい訳じゃないのでS英霊解放パックは買いません
高いし…(ノД`)
なんだか対ロボだかに大人気なロムルス様ですが
実装当時くらいに某氏のトコロでみた
「すげぇ屁をこいた勢いでマントが翻ってる(ように見える)」てのが
どうにも頭から離れてくれない
質問がありましたのでひとまず
ヴィマーナに乗ってるのはロムルス、朕、オジマン、術ギルの王様組と後部にセミ様とシロウ・コトミネとかいうリア充
F-15上で酒宴してるのは狂スロと英霊仰木一尉になります