//=time() ?>
冨士宏さんと言えばワルキューレですが、ポケモンのキャラデザで有名な杉森建さんが「ワルキューレの冒険 外伝」というコミックを出してた。まだポケモンが世に出る前だし、雑誌連載なしで突然コミックが書店に並んだ記憶がある。表紙は冨士宏先生で中身は杉森建先生
冒険からはや32年か。
…早いな。
当時最大までレベル上げしたパスワードがまだ残っとる。
そして一時期ワル様の羽帽子とクォースの自機が似通って見える病に取りつかれたことのあるのは私だけですか。
#ワルキューレの冒険
ナムコのゲーム、ワルキューレの冒険や伝説に登場のコアクマン。
*昨年描いたもの。
好きなキャラで、よく友人と一緒に描いてたなー。懐かしー(´∀`)
このコアクマンは、中性的な位置づけらしいとか。
#お絵かき #Illustration
パッケージのイラストと違いすぎて「どちらさんですか?」っと思ったキャラ。ローリングサンダー、スーパーアラビアン、ワルキューレの冒険、アルゴスの戦士。
【お題箱】
> 可愛いサンドラ描いてください!
> ワルキューレの冒険の主人公、ワルキューレお願いします。
https://t.co/jEOlU9cVrn
ギリモミアダッグ!!
【お絵かき】今日は8・1が30周年記念だったらしいので遅ればせながらワルキューレ絵を描きました。個人的に1作目の渋い配色のデザインが好きだったのでそれっぽい感じにしてみました。 #ワルキューレの冒険30周年
わかったわかった。背景透過PNG用意したから好きな下半身を描けばいいじゃない!蛇でも蜘蛛でもドラゴンでも、好きなのをさ!(°皿°)
#ワルキューレの冒険30周年
今日の落書き。ちょいちょい進めているPXZ2より、そしてなによりワルキューレの冒険より、神の子ワルキューレ。あのパッケージの神々しさと、斧で山脈を切り開いていくゲーム内容のギャップは何年たっても美しいトラウマ。