//=time() ?>
ハーレクインコミックス☆キララ 5月刊 本日発売!
☆斗田めぐみ先生『砂漠の王の誤算<アズマハルの玉座Ⅲ>』
☆百瀬なつ先生『美しき詐欺師』
☆長崎真央子先生『妻になる資格』
☆藤本さみ先生『ヴェネチアの憂鬱』
よろしくお願いいたします<(_ _)>
ハーレクインコミックス☆キララ 5月刊 本日発売!
☆「きれいになったね、アナマリア」。ワイナリー経営者のヴィットリオは、爵位継承のため故郷に戻り、結婚する必要があった。花嫁候補は同郷のアナマリア。ワイン造りに精通する彼女は多少飾り気はないが…
藤本さみ先生『ヴェネチアの憂鬱』
「風にそよぐグラス」シリーズは1895年の第1回ヴェネチア・ビエンナーレと共に開催された展覧会に初めて展示され、人々の大きな関心を集めた。「風にそよぐグラス」は、ジュゼッペ・バロヴィエールにより1895年頃に数点実験的に制作された。
チョコパイのティラミス味が、思ったよりもイタリアでした。
ゴンドラに乗っているので、舞台はヴェネチアでしょうか?でもティラミスの発祥は北部ピエモンテ州なので、ヴェネチアとは位置が違うよねー、と思いながら食しました。味は最高ですよ!
今日は佐々木梓さんの誕生日!
好きなもの『練習』
誕生日カクテル、ヴェネチアン・サンセットの酒言葉は『前向きに立ち向かうゴールデンルーキー』
引くほどピッタリですね!
#佐々木梓生誕祭
#佐々木梓生誕祭2020
#立華高校マーチングバンドへようこそのアニメ化を待ち望む市民の会
#anime_eupho
帽子できたーーーー!!!!!!はあああああ当日レイヤーですわ!!!可愛い!!!!帽子は1から作りました!!!!!見て!!!!かわいい!!!!!ヴェネチアのカーニバル行きます!!!🇮🇹
ぶ〜けの漫画といえば、長年ささやかにひそやかに好きな作品。
吉野朔実『La Maschera ラ・マスケーラ』
ヴェネチアへの憧憬が生まれたのは、この漫画からだったかも。街の華やぎとコントラストをなす禁欲的な神父のカソック、そしてそこはかとなく漂う歪で哀しいBのLな空気…
素敵です!
\🔔1月27日 配信!/
本日より配信開始タイトルはこちら💗
📖塩森恵子先生「追憶」⇒
https://t.co/M4CUHDev8z
📖小倉つくし先生「再会のヴェネチア」⇒
https://t.co/2eA8D6591K
#ハーレクイン #ロマンス #ロマンス漫画 #ハーレクインライブラリ
ちなみに5部アニメ、19話の「ホワイト・アルバム」は始まってすぐ「ヴェネチアに着きました!!運河に突っ込みます!!!」のあのシーンで4部の「ピンチ時」BGMの「迫りくる危機」が流れる。RT