10月8日 二十四節気 寒露(かんろ)、七十二候 鴻雁来(こうがんきたる)




ぼかし加工無し差分と共に

6 20

今日10/8は寒露、七十二候の鴻雁来 (こうがんきたる)の日です。
ツバメなどの夏鳥が南へ帰っていくのと入れ替わりに、春に北へ渡っていた冬鳥が戻ってくる頃です。

1 1

七十二候 第四十八候「水始涸 (みずはじめてかるる)」 新暦10/3~10/7頃
田んぼの水を抜き、稲刈りの準備を整える時期。
道を歩くと、稲穂が黄色くなって頭を垂れて、いよいよ刈りどきだよーと訴えてますね。1年経つの早っ💦

2 12

第四十八候「水始涸 (みずはじめてかるる)
稲刈りに備えて水を抜く季節。
狐ちゃんのいる田んぼの刈り入れの季節です。

狐ちゃんかわいいなあ、、、ロリ顔だけど酒好きで油揚げ嫌い、とか設定ができてきました。何が好きなんだろ、、焼き鳥?




1 3

今日10/3は七十二候の水始涸 (みずはじめてかるる)の日です。
田んぼの水を抜いて稲刈りを始める頃とされています。

0 6

🌒月の満ち欠け
[ 三日月 ]夢を持ちやすくなる時。餅つきお誘いの図

♎️♏️月スコープ
月は天秤座、ボイド01:21~08:15蠍座へ

📅六曜:大安

🐵干支:甲申/きのえさる

🗓七十二候:蟄虫坏戸/むしかくれてとをふさぐ

🗓選日:一粒万倍日

7️⃣数秘術
デイナンバー[ 7 ]本質、探求、内省…

0 4

【祥瑞マルシェ出店情報⑥】
まつしたゆうり 10/8~10出店(※10日は委託の可能性あり)
万葉ポストカードや万葉便箋、万葉レターセット、2023年 旧暦&新暦・二十四節気&七十二候と月の暦のカレンダー、『よみたい万葉集』
似顔絵イベントなどなど。

1 3

今日9/23は七十二候の雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」の日です。
春の雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)と対になる候で、夏の雷がおさまっていく頃とされています。

0 4

🌘月の満ち欠け
[ 暁月 ]冷静に物事を見つめられる時

♌️♍️ホロスコープ
月は獅子座、~16:53ボイド終了乙女座へ

📅六曜:大安

🐰干支:己卯/つちのとう

🗓二十四節気:秋分
🗓七十二候:雷乃収声/かみなりすなわちこえをおさむ

🗓選日:一粒万倍日

2️⃣数秘術
デイナンバー[ 2 ]融合…

3 9

Good☆':.*^(#^.^#)^*.:'☆Morning♬

今日から七十二候が秋分の初候に変わります(#^^#)

雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)で春から夏にかけて鳴り響いた雷が収まる頃になりました。

春分に鳴り始め秋分に収まる雷は稲が育つ時期と重なります。いよいよ実りの秋ですね♪

Have a nice day☆彡

2 27

今日9/18は七十二候の玄鳥去 (つばめさる)の日です。
ツバメが群れを作り、曇りや小雨の降る日の日暮れに南の国へと旅立っていく時なんだそうです。

0 6

鶺鴒鳴(せきれいなく)
オグロセキレイをイメージしてみました。
そのうち最初の予定だった全身図セキレイちゃんを描きたいですね。


1 7

七十二候 鶺鴒鳴(せきれいなく)
セキレイが鳴く秋らしいのですが、セキレイは一年中鳴いるそうです。
日本に昔からいるセグロセキレイをイメージに描きました。
最初は全身図でしっとり歌うセキレイちゃんだったんですが、歌い上げるパワフルなセキレイちゃんになりました。

1 3

今日9/13は七十二候の鶺鴒鳴(せきれいなく)の日です。
セキレイは一年通して鳴いていますが「小鳥」が秋の季語であるため、秋に鳴いている小鳥として昔から代表的な存在だったのかもしれません。

2 13

鶺鴒鳴 (せきれいなく)

4 9

🌖月の満ち欠け
[ 居待月 ]なんでも吸収しやすい時(太りやすいかも⁇)

♈️♉️ホロスコープ
月は牡羊座、02:25土星セクスタイル、ボイド13:53~20:39牡牛座へ

📅六曜:先勝

🐍干支:己巳/つちのとみ

🗓七十二候:鶺鴒鳴/せきれいなく

1️⃣数秘術
デイナンバー[ 1 ]心機一転、始める…

1 9

2022.9.9
七十二候
草露白(くさのつゆしろし)

草花におりた朝露が白く光って見える頃。
露は夜の空気が冷やされることで朝に現れるそうです。
 


0 1

今日9/8は七十二候の草露白(くさのつゆしろし)の日です。草木についた朝露が白く光って見える頃とされています。
最近ようやくエアコンかけずに寝られるくらい涼しくなりましたねー

0 5

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日9月8日から
二十四節気
「白露(はくろ)」
七十二候 白露の初候
「草露白(くさのつゆしろし)」
との事

今日は露白ならぬ白露ちゃんをば
朝晩はかなり過ごしやすくなりましたが
要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
元気に行きましょう
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

51 222

第四十三候 草露白(くさのつゆしろし)
気温差で朝、草木に水滴がつく様とのこと。
蜘蛛の巣に水滴にしてみました。


1 3