三葉虫の化石でも喜びます。ありがとうね( ˘ω˘)

0 6

Cyclopyge sp.
Tazzarine,Morocco.
浮遊性の三葉虫。複眼は滅多に残らない。これでもアサフス目です。
最近は産出が増えて入手しやすいそう

2 17

 紹介 藤井慶(藤井組)、 平井志「最後の授業」   

引退間際の投手と打者が対決、二人は同じ小学校の授業のことを思う…教室に三葉虫が這い恐竜が駆けるあのイマジネーションの教室を

レビュー全文→https://t.co/Ja8xCEOWKW

https://t.co/WTsUgOYER1

1 0

今日も引き続き三葉虫なんだよ。
今日のモデルはAndegavia(Sagittapeltis)。
属名が二つ書かれている場合が多くて、属名が変わったか提唱されたかって感じみたいです。
そこそこ三葉虫も知ってると思ってましたが、この種は初見。それも結構有名らしい(^^;
三葉虫のこと、全然知ってませんでしたw

8 62

当分三葉虫が続く予定なんだよ。
作るのに調べて、知らないことに出会って、また調べて、そして作るっていう快楽ループ(沼ともいう)にはまっているので、そっと見守っていてください(^^♪
今日のモデルは、Ceratarges sp.
作るまでで精一杯で、種名とか、まだいろいろ追い付いていないんだw

14 82

盛夏火3『ウィッチ・キャスティング』

本日小屋入りしました。

3/20-22
全8集
各集¥1,666
世田谷区祖師ヶ谷大蔵某所

新山志保
金内健樹
水野谷みき(排気口)
長谷川まる
武内ビデオ(劇団「地蔵中毒」)
三葉虫マーチ(劇団「地蔵中毒」)

8 22

いづも先生のエンドカード、伊能忠敬の道具が描かれてて、
イノ先輩が持ってるのが小方位盤(角度を測る)、右下にあるのが量程車(距離を測るものだが役に立たなかった)
ちなみに左の水色はアノマロカリス、茶色がオパビニア、飛んでるのがハルキギニア、見慣れたのが三葉虫(全て古生代)

32 80

志留利亜 シルル紀志留紀の風景
HOBBY JAPAN1992年掲載,約4億年前のシルル紀の生物相を再現したユニークなモデル。この地点で松村氏初の無脊椎動物の造型。この作品はそのままキット化され海サソリ,直角貝大・中・小、三葉虫の生物セットと岩礁から構成される。岩の中央にディニクチスの頭が見える

17 49

8に引き続き🎃
三葉虫の決めポーズ!

1 10

「私、実は三葉虫なんだよ!」とドヤ顔する花譜

11 45

今更告知を。11/24のコミティアに出展します。スペースはG02b「Night-Marchen」、出し物は「せいめいのれきし」私自身の備忘録も兼ねて作成した古生代カンブリア紀から新生代までの生命進化史を大気中の酸素濃度と気候の変遷も同時に分かる様に絵解きしたものですね。表紙にはこの三葉虫が載ってます。

37 45



無いなぁーと思ってたら
描いてました。
マジで電波受信したイラスト。
三月精ならぬ“東方三葉虫”!

8 14

世界に3個しかない化石

昨日見たこの三葉虫の化石。よくみるペッタンこの化石と違って原型の3Dモデルを留めていた。NYの博物館と日本に2カ所しかないらしい。

 

2 36

フォッシルマイナーズのロゴってやっぱりツルハシと化石なのかなって思って・・・
三葉虫なのは私の趣味です。

0 3

盛夏火『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・デジタル・ハリウッド』(NEWTOWN2019 オルギア視聴覚室)

本日はふつうにみんなでベランダでタバコ吸いました。
明後日今週末土日です。

[出]
新山志保
三葉虫みどり
金内健樹

[時間]
・10/19(土)18:00〜(2組目)
・10/20(日)14:00〜(1組目)

1 4

盛夏火『Once Upon a Time In...Digital Hollywood』(NEWTOWN2019 オルギア視聴覚室)

本日は、性教育と性器のしくみをいつ知ったかという小学生時代の記憶についてディスカッションを重ねました。

[出]
新山志保
三葉虫みどり
金内健樹

[時間]
・10/19(土)18:00〜(2組目)
・10/20(日)14:00〜(1組目)

3 5