3/5開催の京都ぱんっあ☆ふぉー10に出ます。二次創作の中華民国校の晴天書院vs知波単学園の話になります。1/35のデカールが付いてるので、参戦車両が作れるぜ。どうぞよろしくお願いいたします(´ω`)ノシ

22 30

「艦こも」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは本日11/03、17時に行います、本アップデートでは浦賀船渠で建造され、終戦後は駆逐艦「雪風」と共に中華民国に渡った秋月型駆逐艦の10番艦を実装いたします。

18 23

今日10/10萌の日は中華民国建国記念日なので、中華民国軍関連の絵で支援します   

57 77

[宣伝]晴天書院の在庫が半分以下になりました!架空の中華民国校の晴天書院と知波単学園とのタンクバトルです。読み終わったら、オマケのデカールで劇中の戦車模型が作れます!…民国沼は深いぞ…(*´ω`*)
https://t.co/3D5NZtMrna

21 16

ふむ、これでうちの腹黒石委員長が海軍(艦これ)、陸軍(ガルパン)ものに出場しましたね。あとは中華民国のストパンを書けば空軍も安泰です(*´ω`*)

3 9

【告知】C90新刊「晴天書院対知波単学園」の内容はこんな感じ。つまり、二次創作の中華民国校と知波単学園と勝負する話。とにかく民国面がつよい構成になってます。(*´ω`*)   

51 56

思えば、この本があってこその晴天書院(ガルパン中華民国校)企劃(*´ω`*)

43 52

きょうは駆逐艦「雪風」が中華民国海軍に引き渡された日です 雪風、いつでも出発できます!【日刊桐沢一一七八/京都】 | 桐沢十三コミックス3巻発売中♪ https://t.co/PapN06pwbu

108 170

鋼鉄少女、台湾側最大の告知はこれ!
台湾版アプリ限定であの雪風のその後、中華民国海軍旗艦『丹陽』の登場告知(Zeco先生絵)きたー!!
良かった…艦これより早く、あの日見た丹陽に会えるよTwT※ここから始まった

30 26

海天級防護巡洋艦「海圻」(その4)
本艦はメキシコで自国民を保護した後、乗組員で清国代表団を組みキューバでメキシコ臨時政府と交渉し、政府側から多くの賠償金を獲得した。1911年10月に清帝国は崩壊し、本艦は中華民国海軍所属となった。

4 4

こちらは丹陽の相棒の信陽です。元日本海軍駆逐艦の末っ子の初梅で中華民国海軍では屈指の戦功を誇る、侮れないバトルシップです。13年間の海軍生活を経て最後は運用コストの問題でまだ稼働できるにもかかわらず1961年12月1日に除役。

36 27

ガルパン中華民国校の仮設定を書きましたヽ(´ー`)ノイカれてる委員長可愛いです!書院というのは学校の旧称、戦車の発展が遅いからやや時代遅れのイメージを演出。 ちなみにマークの青天白日の下の本は例の小さな赤い本(爆 

27 22

①ガルパン中華民国校は例の抗戦陸軍武備図誌を参考に描きたい ②現役もの中心+退役済みの名車両 ③中華民国初期の偉人(笑)の性転換、例えば腹黒石 ④シャーマン戦車の続編、今度はロシア戦線のクルスクの戦い。赤いぜ!

12 8

ここでバトルシップ信陽艦の紹介。初梅が上海に着いたら信陽に名付けられ即戦力として再武装して中華民国海軍に就役。初めての任務は沿岸部の海賊の撃退でした。この時からオーバーキル娘。

7 7

リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
陽炎型駆逐艦「雪風」
太平洋戦争をほんとんど無傷で戦い抜いた唯一の艦として有名。
戦後は復員船となり、その任務を終えた後は、賠償品として中華民国へ引き渡され中華民国海軍駆逐艦「丹陽」として活躍した。

0 0

中島 A1N2 3式2号艦上戦闘機。昭和7年の上海事変では「加賀」「鳳翔」に搭載され中華民国空軍機を撃墜し、日本海軍機としては初の撃墜記録を生んだ 

2 1