東北には「覇者」がいます。

今川焼・回転焼・ベイクドモチョチョ...
総ての戦を修め、『味』の曼荼羅を完成させし唯一の覇者——

5 13

逆転負けやわ。
きっ!きっ!
三笘選手のヘッドはすごい見どころでした。







さん

9 111

本気のぶつかり合い、家康と氏真、いろいろあったけどこれから新しい関係性が生まれるんですよね(氏真様再登場期待しています)
忖度はしていても、家康にとって今川の時代はいい思い出だったと思いたいな…。

どうする家康らくがき⑥

81 272



今川さんと森さんの素敵な会話を見ながら頭の隅っこでこんなことばっかり考えてた
この泥棒ヤクザ!!!

4 12

・今週は殿の今川人質時代をよく知る彦右衛門と七之助がクローズアップされた
熱い気持ちもわかるけど忠世さんちょっと災難だったね
・子供時代の氏真と家康が巡り会うシーン
めっちゃなごんだけど太守さまからの紹介がパワーワードすぎてしばらく頭から離れなかった

161 563

これのこと今まで適当に「今川焼き」「おやき」とか呼んでたけどこれからは「今川焼き」に統一しようと思う

なぜかというと「今川焼き」という名称は「今川」の部分が氏真さまと同じで素晴らしい名前だと思うので

0 4

今週も大河ドラマに便乗で拙作
今川氏真と正室の早川殿
今川と北条の政略結婚でありながら両家が決裂しても離縁することなく最期まで添い遂げた2人
命を狙われ続けるが妻の機転や家康に助けられ生き抜いた氏真はある意味、#戦国 の勝者と言えるのではないか
※子孫は徳川幕府の旗本

2 28

1〜12話までで太守様が映っていたシーンは計15〜20分程。
1話と12話が長かった😊✨



3 8