//=time() ?>
剣撃クロスゾーン。
このゲームは技に相殺判定が存在し、かなり起こりやすく設計されています。
相殺判定が大きい技もあるので、諦めずラッシュを仕掛けるのが勝利への近道かもしれません。
ミュウツー引けたんだけど超デッキ使うならバリヤードとかエネ加速ないとキツそ~という感じでフリーザーに逃げてる
初手ぶん回ったらカスミフリーザーで早い仕掛けをして、それ以外はナツメピジョットで対面操作して削り勝ち狙いって感じ
パルシェンが欲しいしフリーザーももう一枚欲しい(強欲)
進撃連載中はハンジさんが退場する寸前まで、地鳴らし阻止して、始祖ユミルもヒストリアも壁内壁外人類ほぼ全員が助かるルートがあるのではって思ってた。自分では方法思いつかなかったけど、イサーマ先生なら神展開仕掛けてるのではって。世界は残酷ぅ!(リハもエレミカも結婚して欲しかったわ〜
【父水原稿の進捗・その4】
父は自分から仕掛ける時は余裕綽々なのに、水から積極的にこられた時ギョッ(ドキッ)としそう。
大分前に描いていたイラストの「下書きボツ案」を見つけたので供養。構図が気に入らなかったので、違うアングルから描いて本に収録しております。
油断をすると手加減なしのボディアタックを仕掛けてくるサキちゃん。
やがて謙二郎は受け止めることができるようになった😉
後日談的な"愛しき時間"😌
ダリュスカインは、『風は遠き地に』本編での大怪我の影響もあって、宿敵だったはずのナギの助けになる大仕掛けを遺し、このほんの少し後に若くして他界します。
勇猛果敢に攻撃を仕掛け続けるものの、弓を引くマーメイドの硬い守備力の前に手も足も出ず、スタミナを使い果たしてしまうカナンさん
弓矢でハリネズミのように射られまくってしまうのも、なんだか落ち武者らしくて無様萌えですね