//=time() ?>
こういうもの描く場合ではないですが、資料を調べ時に「普賢菩薩は辰・巳年生まれの方の守本尊様」という情報を見たら
つまり!蛇である伏羲様も守ってくれるってことね!って私心満載な結論に至ると萌えを抑えなかった。
バトルモード王奕は何度妄想しても楽しい…
いやでも伏羲迷いなくバトルモードになってるのみると王奕時代(伏羲も王奕だけど)になってるんじゃないかなあ…とか
名前を相手の身体に刻む話。
そういえば、5月の本の裏表紙で普賢さんの胸元に赤い棒人間みたいなの書いてあるんですが、あれは甲骨文字の「望」の字でした。本文では伏羲さん表記でしたが、普賢さんは「望ちゃん」呼びなので望の方がいいかなと。