//=time() ?>
塗装に至らない途中放置のプラモと、下描きまで終えたところで放置の絵、資料を集めて作りはじめ、ざっくりカタチが見えたところで満足して放置してしまうという点でとてもよく似ているのでは! と発見してしまった。(だからなんだ)
ジョーカー2、同じホアキン・フェニックス主演の「ボーはおそれている」に近いものは感じた。
母親の束縛から逃れられない精神疾患持ちのDT男が現実と妄想に苛まされる展開は似ているし、どっちも劇中劇が始まったりするし。
「ボーはおそれている」好きならジョーカー2もありかも?
#ジョーカー2
ひゅーがー
こうしてしっかり描くと今の推しと顔も体格もあんまり似てない。
髪型と立ち位置と性格が似ているとすごく似ている気がしてしまう…
ヤマト50周年に乗っかってフィギュアで見た白艦内服雑コスをし、予想通りいい感じに出来たのと、ちょっと新見薫に似ているのではと思ってついニヤけるメガネ。
今回かなり苦戦したのが交通!😭
・1つのホームに何種類もの線が来るのに全部車両が同じデザイン
・◯◯線表示じゃなくて終着駅表示だったりする。そして駅名が似ている
・郊外行きの私鉄は10分前くらいに発車ホームが電光掲示板に出る。みんな戦々恐々!笑
・バス停が無いという初見殺し