//=time() ?>
今日は針供養の日です
普段「針」って
持つことも
ないけど😄
小さい頃、母に
ボタンとか
破れくらい
自分で縫いなさいと
習ったお陰で
未だにボタン、
ズボン裾直しは
自分でします。
小さい頃の
教育って大切だなぁ。
親に感謝してます。
おはようございます。
本日は10月5日、折り紙供養の日との事です。
折り紙を簡単に捨てるのではなく、感謝して供養する日として制定されたそうです。
#BIRDSTORY
#折り紙供養の日
#折鶴
10月5日「レモンの日」🍋
1938(昭和13)年のこの日、
詩人高村光太郎の妻、
智恵子が亡くなりました。
「智恵子抄」の「レモン哀歌」
にちなんでいます。
☆続きは詳しい説明で…↓
https://t.co/sLQvIBbiyj
他に
・折り紙供養の日
・時刻表記念日
・達磨忌
#今日は何の日 #レモンの日
#福娘童話集
9月4日は『#くしの日』。
くしを大切に扱い、美容に対する認識を高めてもらう、いわば《くし供養の日》なのですね♪
大切に使われた道具には魂が宿りますしねー。
#1日一点とにかく描く #今日はなんの日