//=time() ?>
しばらく続きます創作テンプレ。今回は信玄餅グラフ。見た時ちょっと笑いました。
黒星君は全力で吹っ飛ばしてくれる安心感。ディアと阿桜は不器用なだけですね。エリザベスはすっ飛ばすけど自分に掛からないように飛ばします(故意)
■ブー爺TV『どうする家康』第11話おまけ「近衛前久」
天文5年(1536) 1月17日 武田信虎の嫡男・太郎(後の晴信・信玄)(16歳)が近衛稙家の紹介で、後奈良天皇から従五位下左京大夫に任ぜられた。 3月、武田信虎嫡男・太郎は元服し将軍足利義晴の偏諱をうけて「晴信」(後信玄)と名乗った。
#私の絵のどこが好きか軽率に教えて欲しいけど来ないかもしれないからまず自分が好きなところを言う
1枚目サッちゃん、セクシーかわ
2枚目悠木碧さん、上手くデフォルメ
3枚目峯、ダークながら哀愁の漂う
4枚どう家信玄、濃くて強キャラ感抜群
「どうする家康」の阿部寛さん演じる武田信玄が良すぎて❤️
描いてみました!
登場人物の中で1番スキ!皆さんの推しは誰ですかー??
#どうする家康
#阿部寛
#イラストレーター
#イラスト好きさんと繋がりたい
#武田信玄
武田三代の朱印状印章は
信虎様が信の字に虎二頭、
信玄公が龍、勝頼公が獅子です
信玄公は辛巳生まれで蛇の方でした🐉
勝頼公は8月生まれだと獅子座だなぁという妄想を(西洋占星術笑笑)
勝頼公の干支は丙午で天馬、神馬です
実用より象徴とされますが、人の何倍も働く方だそうです。