発売中ですよ
ヒーロー文庫

『最強騎士団長の世直し旅3』
著:佐竹アキノリ
画: パルプピロシ

獣人美少女と行く勧善懲悪旅の第3弾ですよ。
砦に踏み込もうとしたら国家に止められたので、情報を探るために町を調査したり観光したりと結構楽しんでません?

0 3

テイルズ オブ ファンタジア
この世に悪があるとすれば
それは人の心だ

テイルズシリーズの始まりの作品
P-LMBSの戦闘、魔法、召喚等が面白く、ダオスにも理由があり勧善懲悪でないストーリーも見所

好きなキャラはクラースとアーチェ
「夢は終わらない 〜こぼれ落ちる時の雫〜」は名曲😆

0 7

「ムルゲ 王朝の怪物」を見た。
時代劇版ヒーロー・アクション映画。
勧善懲悪。正義と良心の塊&めちゃくちゃ強い主人公が仲間と一緒に、怪物と悪人を成敗する。子供心で見るとわくわくなる。
おじさんがヒーローて素敵。
キム・ミョンミンは韓服着るとほんとかっこいい。

0 2

ナイフというよりは鉈だな…。
殺人事件被害者遺族の無念を晴らすために復讐をするが彼女自身も負の輪廻の中に入っていく。
結局人の正義なんてものは主観であり客観視すれば悪にもなるのだ。
だけど難しいことは一切抜きにして勧善懲悪でいこう。

1 3

勧善懲悪 対人外専門熱血警察官(まだラフ)を実装したい などと
・土佐出身
・男性だが事情によりデフォは女性姿
・ある条件を満たすことにより男性に戻れる

みたいな

4 31



めっちゃ久々にストーリー描いた
pixivにも投稿してるので最初から見たい方はそちらをどうぞ
初見の人でも分りやすい勧善懲悪ストーリーを目指しています...

...脚本力ゼロなので

2 7


ガイル。しゃがませてはいけない男。
この安定感、もはや心の故郷。ただいま。
勧善懲悪でなく友の復讐のために戦うっていうハードコアさが子供だったぼくには刺激的でした。
たぶん他の男の子が悟空とかルフィとかから受ける感情を、ぼくはガイルから受けてたと思います。

13 25



小学校くらいのときから現在まで、リメイク等も含めて全部買った。フリーシナリオに惹かれて何十週やったかわからない。
勧善懲悪すら選択式なこの世界が今の人生観をつくったひとつ。

5 31

ザック=ブリッジ
「嗤う人間師」出身
43歳

真面目一徹。
勧善懲悪。
人間師絶対に許さないマン。
イギリスシナリオなのに何故か間違ってアメリカ風を描いちゃってやっちまったなぁ!な立ち絵。

0 1

今度の冬コミ1日目西I-24bで委託頒布する「大魔神少女のすべて2」
60年代後半少年漫画誌風の構成に、勧善懲悪の大魔神の魅力を何故か女体化して詰め込みました。
ジャンル違いのスペース(うる星)なので少数持参します。
欲しい方は木曜正午までにDMにてご連絡下さい。その分多めに持っていきます。

14 25


3枚目と4枚目のデジモンの名前言える人どれだけいるんだろ?
4枚目とか記憶にない人もいるんじゃないかな?笑
いかに勧善懲悪ものが好きかわかるチョイスだね。😁

3 24

未見だった『群盗』DVDで観ました!
韓国時代劇に西部劇要素を足し、2で割るのを忘れたような強烈な映画🏇
エンターテインメント性爆発の勧善懲悪活劇でした⚔️

ハ・ジョンウ演じるトルムチの復讐が主軸の、
腐敗した領主・役人と戦う盗賊団(義賊)の物語。
トルムチ以外の登場人物達も皆魅力的です🥰

0 23

サクラ大戦て当時十代半ば以上のゲーマー間では(敵方にも相応の正義や事情があったり味方の正義がまやかしだったりする作品が増えて)やや寂れつつあった勧善懲悪の活劇物って言うノリを一気に復権させた起爆剤でもあったし、今その後継作品の主題歌聴くと色褪せないパワーあるよね

2 1

『映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』
キラやば傑作だルン!
単純な勧善懲悪かと思いきや、そこからの重層的なメッセージ。優しさと救いの変身シーン、からの歌とダンスで繋ぐラストで号泣
掘り下げるキャラを絞り、ハイレベルなアニメーションや音楽で描く最高密度の71分

7 30

深夜だから映画の話をしよう
「ドント・ブリーズ」盲目の老人の家に強盗に入ったら老人が元軍人でとんでもない目に合う…というあらすじ。爽快・痛快な勧善懲悪ものを想像していたらジジイはどこまでも紳士にその期待を裏切ってくれました
一癖ある話展開も盲目ならではのバトルも面白くてオススメです

9 38

天泣のキルロガーを読みました。悪い大人が女子高生に食べられちゃう勧善懲悪漫画でした。

0 0

【読了】魔王討伐影の功労者、実質司令塔な万能主人公が、報奨で手に入れたギルドをこっそり運営し、訳あり依頼をこなし、ご隠居のごとくひっそり勧善懲悪する話:魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターに…(富士見ファンタジア文庫,朱月十話, 鳴瀬 ひろふみ 著)https://t.co/bei62QARuW

0 0

テリー・ギリアムの『ブラザーズ・グリム』は、果たして単純な娯楽作品なのだろうか。
なるほど、グリム兄弟により収集され編纂された物語が何の因果か具現化され、勧善懲悪の大団円だ。
これまでのギリアム作品からすると毛色が違う。正直ぼくも、初見ではがっかりした。
だけど癖になる映画なのだ。

0 24

水上悟志先生
惑星のさみだれ (1)

地球を破壊しようと目論む謎の魔法使い?と戦うことになった少年雨宮

しかし守るはずの姫も地球の破壊を目論んでいた!?

単純な勧善懲悪ではなく
ゴリゴリに人の精神をむき出しにする
青年漫画らしい作品

続きが楽しみ

https://t.co/kB9QXEw0l3

1 2

今日は7月10日
ウルトラマン、〇〇ジャー、ライダー…ヒーロー・ヒロインを観て勧善懲悪を学んだ大人が、なぜゴミをポイ捨てしたり、人を裏切ったり、悪いことに手を染めるのだろう…。
スペシウム光線を浴びたら更生するかな…🤔

10 137