//=time() ?>
今日は何の日?
1/14は #タロとジロの日( #愛と希望と勇気の日 ) です
1959年のこの日、南極観測船「宗谷」から
飛び立ったヘリが南極の昭和基地に着いた時
前年に置き去りにされた15頭の犬のうち
タロとジロの2頭が生きているのが発見されたのです!
また会えたのです!
この20年ほどはまず空路でオーストラリアに向かった観測隊と船がフリーマントルで合流して南極に行くのが恒例となっていました。ところが今年は新コロ対応でなんと日本の南極観測隊史上初、無寄港で日本〜南極を往復なう。なのです! #ふじと南極のなかまたち 22話「ふれあい☆フリーマントル」(2/2)
ふじ時代の南極観測隊は日本から船に乗り、オーストラリア西のフリーマントル港を経由して南極へ向かっていました。海外旅行が一般的でなかった時代、知らない土地や人との触れ合いはやはり何よりの楽しみです。2020年ラスト更新! #ふじと南極のなかまたち 22話「ふれあい☆フリーマントル」(1/2)
MC☆あくしず59号の特集では、
サブマリナーの守護女神・潜水艦救難艦「ちよだ」🏯(byハムシマ先生)
湘南系日焼けギャルな海洋観測艦「しょうなん」🌊(byカロ先生)
自然を愛する南極観測娘・砕氷艦「しらせ」🐧(by長谷川竹光先生)
も出航です!
https://t.co/DUKmKOlQxY
《創作イラスト》
南極観測隊
在りし日の記憶
#イラスト #illust #illustration #創作 #創作イラスト #イラスト好きな人と繋がりたい
【今日プラ:23分】
キャラ:玉木 マリ
/三宅 日向
【南極料理人】
監督:沖田修一
公開:🇯🇵2009年
・南極観測隊に料理人として参加した、西村淳のエッセイ「面白南極料理人」シリーズを原作とした映画。
見てるとお腹が減ると思いますので何か温かい物などの準備をしてから見始めると良いですよ!
砕氷艦「しらせ」の航海の安全と
第62次南極観測地域観測の無事なる完遂を祈ります!
【第62次南極地域観測協力 】
令和2年(2020年)11月20日(金) 出国(横須賀)
令和3年(2021年)2月22日(月) 帰国(横須賀)
出国前に2週間洋上停留(横須賀港外)
/( ̄▽ ̄)✨
https://t.co/jfAyGw5J4d
@HSPTV480
#DRFC_JOSE
──だんだん彼のこともわかってきた。普段は南極観測隊員なんて珍しい職業で、寡黙そうな表情に反しておしゃべり。コロンビアにはアンデス山脈の登山にきて、そして職場に泊まるアテが外れたらしい、かわいい宿無しの日本人だ。
1.空飛ぶ鳥を見よ https://t.co/1eKzoYqfZ9
夜8時~『 #イケダン7 』
南極観測船SHIRASEに潜入🚢
船内クイズで恐怖の罰ゲーム再び❗️
乗員たちの切なすぎる食事情に一同驚愕‼️
百年眠っていた当時の乗員を発見⁉️
#安井謙太郎 #真田佑馬#諸星翔希 #森田美勇 #萩谷慧悟 #阿部顕嵐 #長妻怜央 #タイムマシーン3号 #TOKYOMX
2017年まで活躍したノルウェーの極地観測船「ランス」です。
北極海向け漁業海獣猟船として建造されましたが、漁船としては短命で(大型過ぎて高コストだったそうです)政府に買取られ測量船となり、その後さらに極地観測船に改造された船です。
主に北極で活動しましたが、南極観測も行っています。
南極観測船繋がるアクキーを作りました!
初代の宗谷から5001ふじ、5002しらせ、5003しらせまで歴代の南極観測船を繋げて遊べます。
南極に関係する生き物も一緒です。
BOOTHでの通販を予定してます!
日本の南極観測隊と何かと縁の深いオーストラリアの観測船「オーロラ・オーストラリス」が引退していたことをつい先日知ったのですが、そのご縁の部分をざっくりと漫画にしてみました。
https://t.co/QJ6klC2E2y ←保存しようキャンペーンやってるみたいです!