//=time() ?>
博物クリスマス2018出展者紹介
草葉の陰 土の中支店
土偶や埴輪など考古学をモチーフとした
作品の展示・販売
神保町ギャラリーCORSO 12/10~23
https://t.co/odlouaE6jY
博物クリスマス2018出展者紹介
草葉の陰 土の中支店
土偶や埴輪など考古学をモチーフとした
作品の展示・販売
神保町ギャラリーCORSO 12/10~23
https://t.co/odlouaE6jY
博物クリスマス出展紹介
あとりえ・おすとら
自然科学をモチーフにしたイラスト、グッズを展示販売
神保町ギャラリーCORSO 12/10~23
https://t.co/odlouaE6jY
☆お知らせ☆
博物クリスマス2018を開催いたします
12/10(月)~23(日) ※18日(火)休み
会場 神保町CORUSO(入場無料)
夏の本祭とは趣の違う、落ち着いた雰囲気となります
平日は特にゆっくりお過ごしいただけるかと思います
お昼休みや仕事帰りにでもお気軽にお越し下さい
https://t.co/odlouaE6jY
☆お知らせ☆
博物クリスマス2018を開催いたします
12/10(月)~23(日) ※18日(火)休み
会場 神保町CORUSO(入場無料)
夏の本祭とは趣の違う、落ち着いた雰囲気となります
平日は特にゆっくりお過ごしいただけるかと思います
お昼休みや仕事帰りにでもお気軽にお越し下さい
https://t.co/odlouaE6jY
博物クリスマス2018出展者紹介
Effe*
東京湾の浜辺で集めた貝殻、シーグラス、ウニ殻、フジツボなど を 使用したアクセサリーや雑貨、海洋生物のステンドグラス時計などを展示販売
https://t.co/wzYEemu9ur
2週間にわたる博物クリスマスが終了しました!お越しくださった皆さま、応援くださった皆さま、ありがとうございました!
また来年も頑張りますので、引き続きよろしくお願イモリ~
iMorry Christmas!!
本日最終日
11時~17時まで
博物クリスマス出展紹介
ZUCKER
ハルキゲニアやアノマロカリスなどの
奇妙で不思議な古生物たちの
雑貨や絵本を展示販売
神保町ギャラリーCORUSO 12/11~24
https://t.co/iAEi1M9p8a
博物クリスマス出展紹介
宇宙のよどみ
宇宙や数学をテーマにした立体作品やグッズなどを展示販売
神保町ギャラリーCORSO 12/11~24
https://t.co/iAEi1M9p8a
博物クリスマスにて出展中です。
12/24まで
オオツノジカTシャツ
イベント特価にて販売しております~
#博物クリスマス
博物クリスマスのお知らせ
12月11日~24日
今年は2週間開催(入場無料)
会場は神保町のギャラリーとなります
夏の本祭とは趣の違う落ち着いた雰囲気となります
都心のオフィス街ですのでお昼休みや仕事帰りにでもお気軽にお越し下さいhttps://t.co/iAEi1M9p8a
蒸気鮭(ふらんす風味)完成。
あとミジンコBOXを持ってこれから会場に向かいます!
もちろんドライアイスも!バージョンアップした霧箱が待っている!!!
#博物クリスマス
#博物クリスマス 開催中!12月18日(日)まで。
天文、鉱物、電気、古生物、動物、ホネ、キノコ、地衣類・・・何でもありの異空間!
UMEの作品はこんな感じ。
あとブンブンザトウムシ。光量不足で元気ない。残念!
☆博物クリスマス出展紹介☆
マニアック生物アートサークル「生物部」
様々なジャンルのクラフト作家による
マニアックな生物作品を展示・販売
神保町ギャラリーCORUSO(コルソ)にて開催12/12(月)~18(日)迄
https://t.co/U4u226CYm7
【お知らせ】
今年も博物クリスマスを開催いたします
12月12日(月)~18(日)
入場無料
場所は神保町のギャラリーとなります
都心のオフィス街ですのでお昼休みや仕事帰りにでも
お気軽にお越し下さい
お待ちしております
https://t.co/iAEi1M9p8a
【お知らせ】
今年も博物クリスマスを開催いたします
12月12日(月)~18(日)
入場無料
場所は神保町のギャラリーとなります
都心のオフィス街ですのでお昼休みや仕事帰りにでも
お気軽にお越し下さい
お待ちしております
https://t.co/iAEi1M9p8a
博物クリスマス!に委託出店いたします。
2016年12月12日(月)~18(日) (入場無料)@神保町ギャラリーCORUSO
鉱物のワイヤーラッピングのアクセサリーは、宙の勲章、有明の月シリーズ新作をご用意予定です。お仕事帰りや土日、ぜひお立ち寄りください。
【お知らせ☆】
今年も博物クリスマスを開催いたします。
12月12日(月)~18(日)
場所は前回と同じとなりますのでお気軽にお越し下さい。
入場無料です。
詳しくはHPをご覧ください。よろしくお願いします。
https://t.co/iAEi1M9p8a