2013年、まさにデジタル作画初心者の頃の一枚。

まだ美琴さんの髪型を理解してなかったですにゃあ🐱

直し様がないので肌色が自然に見える様に調整しました。


49 189



今日も猛烈にアチアチで身体が参っております( ̄▽ ̄;)

デフォルメ絵ですがお許しを…


22 98



もうすぐ10月だというのに今日の気温は33度超え💦

ということで夏服絵を。
2015年のものを背景塗り直し、髪の艶の変更etc


45 149



2014年7月の絵です。当時、アフタヌーンでの連載中でこのとき「物語が終わる」のを直感してツイートしたら「どこに終わる要素が⁉️」って怒られました…感は当たって、残り2回で連載終了。
今日、主に色調整しました。


42 162



アニメ版のキャラ表から模写。
2014年の絵です。

アニメでも一回だけこの表情出てましたね(≧∇≦)


37 156



クリスタ覚えたての2013年の絵です。さすがにまだ美琴さんぽくないですが…当時連載で見たネコ好き美琴さんが描きたかったのね(≧∇≦)
もちろん今日色調整してます


41 151



この絵はデジタル作画を始めた2013年の習作…まだ美琴さんの髪型を理解してなかった頃のものです。髪の毛の表現は原作ともアニメ版とも違う自己流でした_φ(・_・
やはり本日色調整してます❤️


41 156



2014年の絵です。
「なぁに?」って言うシーン

原作とアニメ版を足した感ですね…本日、肌色と質感を調整しました_φ(・_・


49 174



引き続き2015年の投稿から
やはりアニメ版キャラデザの小西賢一さんの絵のイメージです。小西さんはジブリのかぐや姫の作画監督さんです。

今日見たら気になって肌色と全体の質感を調整してます


49 157



2015年の投稿から
アニメ版のキャラデザ、小西賢一さんの絵を意識して描きました。本日色調整してます


41 154



2015年の投稿絵をほんの少し調整してます。好きな扉絵を自己流にアレンジしてます❤️

どこが違うかわかります❓


37 124



この絵も2014年のものです。
画材は色鉛筆とクレヨン中心でした( ̄▽ ̄;) その後水彩使うようになりました(笑)

「わたしの耳をさわって」
っていうシーンです(〃ω〃)


37 138



この絵も2014年のものです。
アニメ版の総作画監督の金子さんに見ていただいた思い出深い一枚。

金子さんには「愛情を感じます」と言っていただき感謝感激でしたよ(≧∇≦)


43 188



涼しい日が続いて、そろそろ夏服絵も衣替え考えないと…

2014年の画を少し調整。

パンツハサミ✂️ ✂️です❣️


44 166



2014年の植芝タッチの探究画です…髪の毛は茶色から重ね塗りして黒髪に近い感じに何層も塗ってました(°Д°)

この美琴さんは別に怒ってる訳じゃあないのです❣️


36 139