あの伝説の中国アニメ「霊剣山」に原作漫画があったことを日本人の99.999%は知らない(断言)。

0 3

アニメ放送中につき、宣伝、キャンペーン告知等これまで以上に増えてますので、鬱陶しい方はしばらくミュートなどで対応、アリなかたは一緒に楽しんでくださいませ!
引き続き『もういっぽん!』のアニメと原作漫画、応援よろしくお願いします!

56 269

おもむろに 原作漫画など読んでみた☺️
いさっくん カワイイね💕💕💕

1 32

こっちで載せられる範囲で再掲シリーズ
🧑の日!ということで原作漫画版ジョーキラ

3 4

「宝石王子と五つの謎」
自分の原作漫画も買って読みます❗️☺️
まとめて読み直したけどやはり面白い。
「マイホームヒーロー」
娘が7年前の真相に近づいた。あと何巻かで終わりかな。
「スクアリーキャンパス〜」
2巻も吹っ飛んでた。
このヒロインの主人公感覚、絶妙すぎる。

0 4

2015年1月8日

8年前の今日、BanG Dream!の原作漫画BanG_Dream! [星の鼓動]が月刊ブシロードにて連載開始されました

今日はバンドリの物語が始まった原点の日です!

55 319

原作漫画ありの作品ですよ~

日常系作品が好きならオススメできます

0 2

あとひと月で普通に喋って動く縁壱様が見られるのだろうか🤭🤭✨この人原作漫画の顔安定してないから正直描きにくい💦レベチの剣士なのにめちゃ優しくて素朴で自己肯定感低めで家族に恵まれない大男😢😢好き💕

2 20

スラムダンク映画2回見ました。
1回目は何も原作知らない状態で行き、どハマりし、
2回目は原作漫画読んだ状態で行き、感動し
今は3回目を見に行きたい状態です笑

リョーちゃんとソーちゃん、可愛すぎる…
リョーちゃんがお兄ちゃんの肩に顔載せるシーンが可愛すぎた

8 59

原作漫画では内に落とすように蹴ってます。アニメ版は上下のコマの連続性が断ち切られ「下のコマに繋がるような蹴り方にしないといけない」という要件が抜け落ちて「上のコマだけのアニメ化(蹴られて外向きにのけぞる)」「下のコマだけのアニメ化(内向きに落下する)」をやってそれを無造作に繋げてんの

10 49

\\2023🐰賀正//
✨🐇HappyNewYear‼️🐇✨

今年も をよろしくお願い致します!🎍
ドラマBlu-ray&DVD発売中&原作漫画もまだまだ続きますので引き続き何卒!!


111 994

双方からソコだけを切り出して直接並べてしまうと、アニメ版のほうがポーズがはっきりしてて見栄えがすんだよ。それはそう。もしかしたら、まるで原作漫画の方が絵がうまくない「ように見える」かもしれない(※もちろんそうじゃなくポーズ自体が違うから絵が違う)。

5 9

『THE FIRST SLAM DUNK』観た!
宮城リョータにフォーカスを当て山王戦をベースに展開する青春スポ根アニメーション映画の金字塔!観る前ティザーを観ても全然興奮しなかったけど、原作漫画に限りなく近付けた躍動感溢れる絵の動きはまじで感動してラスト付近では拳握って号泣した。めっちゃ良かった!

3 29

⑥THE FIRST SLUM DANK
原作漫画のスピード感と臨場感をここまで再現するなんて…!ちゃんと一本の映画にするために「宮城リョータの物語」にしているのも流石。劇場で観るべき最高級のスポーツ映画。

0 2

『もういっぽん!』アニメ公式サイト
https://t.co/jYom3RAozA
アニメ公式アカウント

原作漫画公式アカウント

ぜひフォローして一緒に楽しんでくださいね!

29 89

『THE FIRST SLAM DUNK』
湘北高校バスケ部は、ついに「最強」と謳われる山王高校に挑む。井上雄彦原作漫画の映画化アニメ作。伝説の試合のアニメ化の素晴らしさだけでなく、ドラマ要素も抜かりない物語。結果は分かっていながら、バスケの展開は胸熱過ぎて、手に汗握るスポ根要素は満載。

0 1

今年は原作漫画やラノベではない、オリジナルアニメがめっちゃすごい好きな作品多くて最高だった(*´ω`*)
どれも聖地も行きたい!

▪️リコリスリコイル
▪️ヒーラー・ガール
▪️Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-


3 26

あと、OVA「風と木の詩」は一日も早くBlu-rayだしてくださりませ。
“BL”という言葉すらなかった時代、多くの女子を熱病におかされたかのように夢中にさせた原作漫画を、ガンダムの安彦良和さんが監督してアニメ化。
全編をクラシックの名曲が彩るとても美しい作品に仕上げた名作なんよ。
(・ω・)

13 40

漫画原作アニメはただコマを次々ぼんやりなぞってちゃただの「劣化」に成り下がるもので、まずは原作漫画のコマの並びがなにを示してるのか理解したうえでそのとおりにするか変えるか決めてほしいもの(=ただ読み落としてたからしぜんと省かれるみたいなのは下の下)。たとえばここの2ページの並びは…

145 556