//=time() ?>
ヤソクくんがフィギュアになりました🌊
制作はカプセルトイ原型師のゲベさんに【@gebecat168 】にお願いしました。本当に凄い方でイラストがそのまま立体になってます!
一枚目:元絵
二枚目:3Dデータ
三枚目:仕上がり
四枚目:サイズ比較
(3Dデータと仕上がり画像は掲載許可頂いています。)
昨日HJさんの星矢撮影行って気づいたんですが、
デビュー作のレディウスがHJさんに掲載されたのが1988年7月号なので、3日前に何とデビュー35年😱
原型師的には商品発売がデビューなのかもですけど、発売日は知らないし💧同月のムサシヤさんの広告で発売中って出てたので、多分その辺😅
マンガ「妖械ドロイド」作者のタットム先生が原型師のぷらやん氏と作ったキットの続報だ。妖械モードから飛行モードに変形することが判明! 次は、変形の動画を公開予定。マンガ「妖械ドロイド」は3話まで無料公開中!
#妖械ドロイド ttps://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/comics/youkai/SVNv4
Thank you for following 1000😊🫶
原型師なので実はペンも持てるしエアブラシもニッパーも持てます🥰💚
#おはようvtuber
今回の展覧会で初披露されるのが今世紀屈指の造形集団「海洋堂」さんとのコラボ彫像です。絵本の1シーンが超絶技巧の原型師の手で立像化されました。「狛犬宇宙少女立像」ブロンズ製。注目の逸品です。
@heng0706 これのボディがおんだ式だったかな。
関係ないですが、おんだ氏、最近はガレージキットフィギュアの原型師やってますね(実は買ったw)
@tanumakio たしか天下一原型師ナンチャラという企画モノだったと思いますね これはもう即ゲッツでしたw
あと小さい箱フィギュアのは「おもちゃ屋さんの倉庫」というアウトレットショップで投げ売りだったのを見事ゲットwキャラプッチも結構前のやつですがこれもかわいかったですね この頃は食玩も安かった…
許皓程氏とコラボし、オリジナルキャラクター「姫兜蟲」を制作することになりました。姫兜蟲は独特で卓越したデザインを誇ります。私たちの工作室の原型師 @R1_Chung 氏がプロトタイプモデルの製作を担当し、詳細については後日発表いたします。
・牙狼 金色になれ(ご存知一撃三万発出して原型師になるきっかけになった台)
・聖闘士星矢 黄金(バランスはアレだったけど演出めっちゃ面白かった)
・戦国乙女(いずれガレキ作りたい)
・ダンバイン(ゲッダンゲッダン
)
#自分を作り上げたパチンコ4選
ボツ脚本での数回の起用、ゴジばん等での登場等で平成の隠しBOSSのような存在のバガン。造型としてはある意味一番原型師の個性が出て面白い怪獣かもしれない。
何回か名前を変えて最後は「琴吹」名で原型師をしてましたが、その大元の由来ははいぱぁセキュリティーズというゲームの琴吹あやめからです。
#はいぱぁセキュリティーズ
2月12日のワンダーフェスティバルで、私がキャラデザイン&原画したゲーム「PURE❤️MAIDO~着せ替えしてね~」のヒロイン雪奈のフィギュアが販売されます。
作ってくれた原型師さんは、お友達のなつめさん✨
是非会場で実物を見て下さい!よろしくお願いします✨
引用RT↓に詳しい情報あります。 https://t.co/SaeIB2rGJH
フィギュ☆モ フィギュア同好会に入らされた一般人、さりなの視点で進む原型師育成。モノ作りは楽しく、フィギュア以外にドール、デコケータイ、中国武術、カプセルトイから、大仏、金剛力士まで、多岐にわたるジャンルに触れてフィギュア道へ繋がる世界は奥が深いと感じさせる作品。#きららアレコレ