ケトケラ
全身が毛で覆われている生物。
森や川の近くなどの自然が沢山ある所に生息している。
普段は害はないが、ケトケラの目の前で環境破壊や自然を傷つける行為をすると毛を立てて襲ってくる。
 
  
  

0 5

ミズスクス
体が瓶で出来た特殊な蜘蛛型生物
洞窟から滅多に出てこないため希少価値が高い。
なぜか本能的に水を溜める
中の水を飲めば願いが叶うという言い伝いがある。
 
  
  

2 13

グチグナ
体が固定されているので動けない
尻尾の先にある実のようなもので獲物を寄せ付ける
ガアニガアニの天敵
 
  
  

0 2

日曜日にメイドインアビス アンソロジーに掲載されました
「アビスの原生生物だ〜れだ!」
続きはリンク先からになります。
どうぞよろしくお願いします。

https://t.co/6xJWobQ8nM

130 378

怪腕怪獣 シュライオウ
巨大な両腕から繰り出す打撃と、たてがみを硬質化させて放つ毛針が武器。
知能は高いが、掃討対象たる小型原生生物をいたぶり殺すことにほぼ使っている。

2 7

オオガタビラキスシザンマイ(ピクミンの原生生物風)

0 1

ピエリ守山やイオンモール名古屋みなとを調べてたらふとメイドインアビスのアビス内部みたいな内装のショッピングモールを描いてみたいな〜と思ってしまった

原生生物はもちろん階を上がると上昇負荷が起き、おもちゃ売り場にボ卿がいて奈落シチューを出す店があったら度し難過ぎて逆に行きたいねw

0 3

最近ピクミン実況をちょいちょい観てるんですが、改めて出てくる原生生物たちの生態とかがしっかり設定されてて面白いですよね。

推しはパンモドキ。水槽で飼いたい。

2 5

描けた。不時着した惑星で原生生物の巣をしらみ潰しに破壊してまわるきりみんちゃんが。

1 10

ピクミン好きの業が抑えられなかった

元ネタはきよ()さんの漫画👇
原生生物視点がなんか斬新😂 https://t.co/aMeL9s2TfK

13 40

原生生物に立ち向かうなのんちゃん。

応援してます!!
 

1 2

ピクミン
オリジナル原生生物
(イモとマロは比較用)

2 16

ピクミン3クリア🎮内容は大満足なんですが、ストーリーが短くて1週間で終了😭小学生の頃に1を持ってたけど、原生生物が怖くてほぼ母親がやってました笑笑
大人になってからやると、ピクミンに愛情が沸いて食べられると胸が痛かった🌱2もSwitchにならないかな☺️


2 43

次のターゲットは…… 惑星ミラか
どんな星かは知らんが…… 調査と、必要に応じて原生生物の殲滅もせねばならんな

0 6

絵本シリーズ② ボ卿と原生生物
少し前に書いてた絵。2つ以上あればシリーズ言っていいって聞いた。

11 32

アメーバ
鞭毛や繊毛を持たず、仮足で運動する原生生物の総称。土壌や川や池などの自然環境のほか、水道水、浴槽水といった生活用水中にも生息する。独立して生息するものが多いが、赤痢アメーバなどは寄生性で病原性を有する。

1 2

異界転移妄想して息抜きに描いた落書き
こういう世界にか弱い女の子放り込みたいなぁ(鬼畜の所業)
前にいるのはこの世界の人類的な位置の知性体で後ろにいるやつはバカでかい怪獣みたいな原生生物の一種

7 14

ピクミン原生生物擬人化は主に手ブロでやっていたので、支部に載せているのは一部。あとPCが長らく共用ってこともあって他ツールでは描いてなかったのよなー。今からでもリメイクしたい。この辺りお気に入り。
1枚目ゾウノアシ
2枚目ケメクジ
3枚目ヘラクレスオオヨロヒグモ
4枚目サクレウラメ

0 0