いちじくは良い食べもの 香りよく食感よく、生でよし干してもよし、チーズに合わせても肉に合わせてもおいしい 古代ギリシア人もいちじくを愛している

23 86

もうじき開催されるバーチャルマーケット3 わたしも「カラスの巣箱」で出展しております。ワールドは" Castello Magica Library " です!
ボクセル古代ギリシア人のテテラゴノス君が店番をしているのでどうぞお立ち寄りください

12 26

古代ギリシアの哲学者・エンペドクレスの四元素説から着想を得て絵を描きました。
火・空気・水・地がテーマです。

5 107

小日向ちゃんの瞳は、光によって黄褐色から黄金色まで変化する琥珀(コハク)の色です。
琥珀は、その色と光から古代ギリシアやロシアでは"太陽の輝き・太陽の石"などと呼ばれてきた宝石。
つまり小日向美穂の眼は言うなれば太陽の瞳なんですよ、まさに「日向の乙女」じゃん……

96 196

全部エウロペ。古代ギリシア(BC4世紀)、ティツィーアノ(16世紀)、ブーシェ(18世紀)、モロー(19世紀)。ギリシア神話の有名な話が繰り返し描かれているのがわかります。物語を知る面白さ、表現の違いを知る面白さ。それが美術史の一分野「図像学」というものです。私の専門。一緒に学びましょう

1 20

ヒース・ロビンソンが挿絵を手がけた『真夏の世の夢』の挿絵(1914年発行の初版オフセット印刷を撮影)。 本作のシナリオ原作は、英国を代表する劇作家ウィリアム・シェイクスピア。古代ギリシア時代に生きた四人の男女のラブストーリーで、そのすれ違いのもどかしさは現在に通じるものがある。

5 31

書きなぐりのお絵描き……ひでエ絵ェ

古代ギリシアでは、血や涙を緑色と表現したそうな。
日本でも、赤ちゃんのことを「みどりご」という。
みずみずしい生命力の発露が緑。

古代ギリシアでは、海や羊をワイン色と……?
流動するものをワイン色と……うーむ。

0 6

天才たちは何を発見し,そしてどのような人生を歩んだのか。本日発売のNewtonライト『数学のせかい 数学者編』(680円+税)は,古代ギリシア以降の著名な数学者が残した業績や,その生き様を紹介した一冊です。ぜひお楽しみください。
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/NXNyTAJ9TK

10 22

『うたえ!エーリンナ』は、古代ギリシア――女性が自由に生きられなかった時代に、詩人(≒芸術家)になりたい!という夢を抱く少女エーリンナと、彼女を取り巻く人々を描く、一冊で一つの流れのお話になっている4コマまんがです。

75 85

佐藤二葉さんの古代ギリシア漫画「うたえ!エーリンナ」よりエーリンナ。これにて完成ということで。後書きによればエーリンナはヘレニズム期の人物だそうですが本作では偉大なる詩人サッポーに弟子入りし、歌や竪琴を学ぶという設定になっております。随所に垣間見える古代の習俗も楽しめる漫画です。

27 49

ちょうど花の1番の収穫期に、連日の雨。
今年は、ほとんど獲れませんでした(涙)
古代ローマの博物学者プリニウス、古代ギリシアの医師・薬理学者・植物学者のディオスコリデスもメディカルハーブとして用いていたようです。花はチンキ、うがい剤、シロップ、インフューズドオイル。葉はチンキ、浸剤

2 36

イメージネイル 2019年7月 Fateアルゴー船(イアソンの宝具) アラベスク模様に魔除に描かれているメドゥーサの目を混ぜました まぁ古代ギリシア感は出てんじゃない?(適当)

0 8

金の盃。
紀元前1550–1500年頃、古代ギリシア、ミュケーナイ、Metropolitan Museum

17 71

意図的にボケーっとする時間作るために散歩してた哲学の学派が古代ギリシアにはあったらしい。

0 0

古代ギリシアのとある服がアレっぽい。

1 2

アレクサンダー大王のコイン。裏面は女神アテネと勝利の女神ニーケー。
古代ギリシア、Art Institute of Chicago

26 100

 観てきました。
4時間以上の長舞台でした。
座席の椅子が小劇場よりいい感じでした。
 はずっと舞台にいて最初は見てるだけで台詞ないんだけど、存在感がありました。
チラシのイメージで勝手に古代ギリシアの想像をしていましたが、戦争があったり近代的でしたo(бwб)o

0 1

おはようございます!
6/10の誕生花は、アカンサスです!
花言葉は、芸術、技巧です!
花言葉の「芸術」「技巧」は、古代ギリシア建築のコリント式の円柱にアカンサスの葉が装飾化されて彫られたことに由来するといわれます!
今週もよろしくお願いします!🍆

9 111

音楽は、世界に魂を与え、精神に翼をあたえる。
そして想像力に高揚を授け、あらゆるものに生命をさずける。

Music gives a soul to the universe, wings to the mind, flight to the imagination and life to everything.

プラトン(古代ギリシアの哲学者)

5 10