[朗報]ヒスイヌメルゴンの図鑑説明がヤンデレ過ぎて最高

ちなみに我が家のヌメルゴンはオス😊

33 121

ほぺさんナイズ、結果発表です!ヒスヤナデザインは5番のギギギアルでした✌ コアからエネルギーを放出するという図鑑説明から手裏剣だ!となり、取り入れました。ほぺさんがかっこよく描いていただいてわたしのデザインどれ!?となっていたのは秘密です笑

1 4

【新作追加】
『No.10 Sparkling Hercules』をリストしました‼︎
ヘラクレスオオカブトがモデルとなった作品です✨
リンクから飛んで、図鑑説明もチェック🔥🔥

https://t.co/M9TRxacEKB

1 7


・リーフィア ポケリフレで一目惚れ
・ヨノワール 見た目と進化方法が好き
・ミミッキュ 図鑑説明と公式のズルッグとのショートアニメが良い
・ゾロアーク(ヒスイ) 顔が良い
3/4がゴースト入ってる!!!👻

0 6

ポケモン レジェアル図鑑説明バレなグライオン(Gliscor)。パチリス(Pachirisu)もいるよ。全体図はプライベッターにて
https://t.co/n3aCigRIYB

1 0


みんな一度は考えたことがあるであろうトロピウスの進化系
だいぶ面影は残ってるから若干メガシンカに見えなくもないかな?
リプに習得技と図鑑説明をば

0 6


グラージュ
怨念ポケモン
ゴーストタイプ 2.4m 49.5kg
特性:恨み集め(手持ちの半数以上が瀕死状態だと姿が変わる)
図鑑説明:ポケモンたちの悔しさや怒りを集めて糧にするというポケモン。力を溜め込んだグラージュに近づくと怒りの気に気に当てられてしまうという。

20 194

プクリンの図鑑説明かわいいんだよね

1 13


No.619 コジョフー
カンフー使いなオコジョのポケモン。オコジョなので気性は荒っぽいぞ。流れるような、素早い連続攻撃が自慢。
図鑑説明どおりに、鋭いツメで敵を切り裂けるようになったのは結構最近のこと。それまではビンタとかしてた。

0 5

毎日19時更新 スナバァ

SMで初登場したゴールグ系統に次ぐ地面霊の図鑑説明が怖い系ポケ
野生出現条件が少し特殊なのでお目にかかる事無いまま殿堂入りした人も多いのでは?

USMではゼル伝バリの謎解きてヌシールを隠す厄介なやつ

2 15

 
ヌオー4コマ漫画
(実際に図鑑説明をしてみた)
のんびりとした性格で気ままに泳いではいつも船底に頭をぶつけている。

1 1

改めて今年もよろしくお願いします!🍘⚡️
(2匹とも図鑑説明、コンセントから電気もらう説明で笑った)

8 46

こ、これは…!
ようやく…!
図鑑説明も…!
完治したアアァァァアア!!

0 0

ゾロアーク
ばけぎつねポケモン
あいてを ばかす ことで むれの あんぜんを まもってきた ポケモン。なかまどうしの けっそくが かたい。
(ブラック図鑑説明より)

0 4

図鑑説明とツンデレちゃんたちに適当に扱われるナルシーくんがめちゃめちゃ好きという落書き

3 11

図鑑説明ないのいつもの感じの単体紹介と下絵のデジタル絵も載せます

眉毛?の部分がカクカクしてて普通に難しかった件

0 5

冬場はアールラチカの季節ですね
彼女だけじゃなくデザインの可愛いアニマ、図鑑説明も錬成アイテムの説明も凝ってるアニマ。どのアニマも個性的で大好きです!私は特に無属性のアニマたちの説明は読んでて面白いですね〜
年末は冷え込むので暖かくしておやすみ
 

1 10

【ポケモン×金カム】
わたしの手持ちのスギモト。
特性、図鑑説明、プロフィール、捨て身の技覚えてるあたりもう杉にしか見えなくて好き。

・インファイト
守りを捨てて相手の懐に突撃。
防御と特防▼

・ブレイブバード
羽を折り畳み低空飛行で突撃。
自分もかなりダメージを受ける。

0 1

今日はにわとりの日

DQ4に初登場したモンスター。
地で行く、おおきなニワトリの魔物。太めの体型でいい肉が取れそうだが、実際DQM1の図鑑説明文に「肉はおいしい」と書かれている。
またケンタがお得な日でもあります笑

1 8

この図鑑説明見て、社畜ドードリオしか思い浮かばなかった。

2 10