//=time() ?>
突然始まるmyキャラ紹介part3おーいえー。銀髪のローレライ君と赤髪はキッドさん。ドラゴンのローレライ君が命の恩人キッドさんに会いに行くというウン十年以上前に考えた木っ端ずかしいお話。タイトルも決まらずpixivに鎮座させましたw完全アナログで描いたのでもーーーめんどくさかったw
#セラムンイラスト部
久々の完全アナログです!
やっぱり楽しいね、アナログ。
クリスマスプレゼントにジェラートピケのフル装備もらったのでうさぎちゃんに着てもらいました❤︎
佇む人
#illustration #drawing #paint #photoshop
完全アナログで仕上げるはずが着色段階で致命的なミスをやらかしたのでデジタル仕上げとなりました。とりあえずアナログをやる時は線画を残しておくのが肝要(特にうかつな私の場合)
そもそもは完全アナログ絵描き。デジタルで描くと苦手だから手抜きしちゃうから、アナログ絵が好き。水彩系統が好きだけど、コピックも使うよ。
完全アナログの色鉛筆無茶重ね塗りなので、これと言った特化は無いんですけど、必ずグラデーションっぽくしてはいます。
透明感出したくてやってるんですけど効果はあまり…(笑)
こんたは10年前の絵を晒して下さい。10年前の絵がない場合は、残念です。
https://t.co/vzBDrTvnV7
2008年1月〜3月のが見つかった
この頃は完全アナログ
落書きオリジナルの司馬昭~古の三国志大戦TCGのイラコンの時に描いた子。当時は完全アナログマンだったからデザインはころころ変えてるけど、たまに描くと楽しい(°ω°)
フォロワさんのkei(@ urkme95 )さんの線画塗らせて頂きました!線画のクオリティが高すぎて、塗るとこがありませんでした~!はあああ美しい!!完全アナログ線画に乗算と発光とオーバーレイで色付けていきました!楽しかった~とにかく線画だけで完成されてて美しすぎ。ありがとうございました💕
完全アナログ人間なんで紙に描いて塗って写メどす。パソコンで描きたい気はあるんだー!!(マイパソコンは10年前買ったもので今はオブジェと化しているvista)
■ BOOM TOWN 1巻
https://t.co/OT3evrbn0j
閲覧数が 59,000 を超えました。
ありがとうございます!
BOOMTOWNは連載期間が1992年~1996年、デジタル移行前です。モノクロ本編は特殊効果以外完全アナログ。
タチカワGで描いてホワイト塗りまくってトーン削ってますよー!
そんなわけでゼラ❤️
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
絵描くマン。
復帰前は完全アナログで今はほぼデジタル。
(アナログやれるスペースがない……)
よろしくお願いします!!
猫に構ってるうちに完全に乗り遅れた #戦隊の日
09以前は完全アナログでデータなど残ってるわけがなかった(いや09はアナログ取り込みだし他は下絵までアナログですけど)
09~12......08轟音から10年て(眩暈)
#文ストクラスタさんと繋がりたい
#文スト絵描きさんと繋がりたい
新旧双黒が好きです。主に太中を食してます。絵の更新遅めの、完全アナログ派です。TLが寂しいので繋がりませんか!?