//=time() ?>
1枚目が遊底こう起式で2枚目がフリントロック式
フリントロック式はレプリカだけど遊底こう起式は無可動実銃だぞーーー!!
バカ高い値段だから買えなかったけど血迷ってたら買ってたぞーーー!!!!
本日と明日の東京店での即売会は書籍&先日入荷したばかりの無可動になります!
書籍は洋書に加え日本語書籍を再び販売いたします。無可動実銃の一部は、すぐにお客様に案内可能な品のみ販売となります。この機会にぜひご覧ください!※予約品に関しましては追ってご連絡致しますので暫くお待ち下さい
実銃のAK-12をリクエストされているのにドルフロのAK-12を描いてしまったskeb絵です。左の女の子は依頼主様のオリジナルキャラクターのアイリーンちゃんです!
daitoくん(@daito4545)主催のドルフロイラスト合同誌「戦術人形 Illustrations」にて、9A-91(弾丸カフェ)を描かせていただきました。
密かに我が部隊最初期からの主力、意外と(実銃が)小ぶりなので大好きです。
1日目(金曜)西A-62aです、どうぞよしなに
AK5ちゃん頑張って当てたから実銃も調べたらこのG36っぽいダットサイト付きキャリングハンドルはデフォでは付いてないのね
これも新作のシグ226R用ホルスター(ブラック)
ODグリーン(レッグベルト作成中)もある
ちなみに当店販売エアガンはほとんどがサイトを夜間用蓄光カスタム済(3枚目はグロック用)。既製品はかなり高いが、これは原価100円以下でできる。実銃用ならトリチウムを使いたいが、エアガンならこれで充分♪
軍曹で荒れているらしいですが、また『ゲーセンで実銃』を使ったり『ショットガンでスイカ割り』をしたり『ラグビーの試合でキック』『着ぐるみでカチコミ』でもしたんですかね?
何年かに一度特に理由もなく電動ブローバックとかのおもちゃのモデルガンを買ったりするのだけれどどれも大きくてなんかしっくりこないのよね 実銃にこだわりはないので70%スケール相当くらいでみっしりした感じになればごつかわいくて面白いのにと思う