小学一年生の国語では「です・ます」喋りを徹底させ、そこから書きことばに入門させていく。

すると非です・ますの書きことば入門は? 答えは唱歌にあります。♪てのひらをたいように♪ 等、歌は書きことばなのだけど音声主体だから話しことば→書きことばへの移行のもうひとつのチャンネル。

0 3

 クリア!!
道祖神(?)に毘沙門天の使いに山の神
民俗学要素しっかり詰め込まれてるのがいいんじゃ^~

でも廃工場の難易度は・・・ナオキです

小学一年生?でも容赦なく身体欠損させるのは凄い

0 0

はペンギンだよ〜ヽ(*´∀`)ノイェ-イ
大好きな本の「お化け図鑑」のキャラクター!!
おばけどんぐり!
口が上手くいったよ✨





1 9


小学一年生の時の私の体験談です。

1 2

大切な人は可愛いショタだよ!!!
三角晃って言います、小学一年生…かわいいねぇ😊

0 2

私が小学一年生の時の体験談です。

1 4

長男、小学一年生の休日。
小学校同じにならなかった友達とも、ゲームで繋がって遊んでる。コロナで、なかなか会えないからな。
母も、ゲームっ子だったから、ちょっと羨ましい。
音声繋いでないけど、協力してるのが凄い
(ルールは、守って遊んでるよ〜)

0 27

背景の花完成🌸
フクシアという花なんですが、
描いてたら娘が「これ本に載ってた!」と言って『小学一年生』を持ってきました。今の子供雑誌ってすごいな〜。
ちなみにこれは自分で植物園で撮った写真を元にして描きました。





1 22

小学一年生⇒26歳
20年…!?!???!大きくなりました本当に

1 3

小学一年生いとこ「とも!色違いリザードンかバンギラス描いて!」
ワシ「じゃあリザードン」

描いてる途中

いとこ「バンギラスも描いて良いよ!」
ワシ「欲張りか!w」

描きました

0 5

向日葵は13歳の小学一年生……だった???

0 0

三散々転々
論破企画で2回目に出した男。裏を見せたら大体の人が笑う。糸目の癖して開眼ばっか描きまくってるせいか「糸目の印象ない」と身内に言われたことがある。馬鹿で能天気、精神年齢小学一年生。癇癪持ちでマグカップ割っただけで泣くし気分がコロコロ変わる 超高校級の漫画家

1 5

喫茶店でナポリタン食べながらギャラガやりたい。
従兄弟のケンちゃんは炎のコマ出来るって言ってたけど本当かな?
お母さんはいつもパックマンしかやらない。

飲み物はバナナジュースがいいな🍌

飽きたら喫茶店に置いてあるうる星やつら読むの⚡️

小学一年生の思い出✌️

3 29

絵柄をすっかり変えて私も絵本を描くことにしました。全て私が小学一年生の頃の体験談です。

「毎日親に怒られるので、ゆめちゃん(私)は本当の親を探す旅に出ます。

カバンにおやつと教科書(もし警察に捕まったら感心な子だと褒められるように)を詰め、武器を持って家の裏山に入って行きます」

3 7

キューティーハニーF
おたのしみ 12大ブック
(1997年 小学一年生9月号付録)

9 25

小学一年生に掲載された松本あきら名義の絵物語

まだ何篇かは所有していますが埋まっていたり貸出中だったりとしていまして・・・実はこの三篇も捜索中なんですが半年掛かっても発掘ならずでして・・・涙

数年前にレッドの付録として一度出ましたが全部を収録しておらず何時しかはと思っていますが?

7 21

五条先生のメイキング(途中小学一年生の落書きが入り込んでます🤭)

0 21

紙やすりちゃんマンガ?
紙やすりちゃんもしかして小学一年生かなぁって描いてて思いました

3 45

ぴっかぴかの一年生🎵🎶の小学館「#小学一年生」のお仕事をしました。表紙の背景のツリーと雪を描きました。モデルちゃんと付録のツリーを支える縁の下の力持ち💪ドラえもんとピカチュウとも共演だ嬉しい💓12/1発売です!付録はソーラーライトクリスマスツリーだよ!

4 97