6歳〜小学校低学年におすすめの絵本📚絵本から児童書の移行準備にお気に入りの1冊をぜひ見つけてみて🎈▷▷https://t.co/lTK8tcbHqY

     

0 3

~4月のプラネタリウムのお知らせ②~
4歳~小学校低学年におすすめのちびっこプラネタリウムでは毎月1つずつお話を紹介します。
今月のお話は『てんにのぼったくま(おおぐま座)』です。
※小学校3年生以上は一般投映番組『星占いの星座』がおすすめです。

3 10

4月生まれ…お誕生日おめでとうございます🎁🎂🎉
私も4月生まれ。
新学年のクラスになじむ前に誕生日が終わってる、ちょっと寂しい経験が多い4月生まれ。ちっともリーダーに向かないのに、誕生日が早いという理由で学級委員を指名されて辛かった小学校低学年。今は関係ないけど☺️

37 196

最近描いてるちびヴァルちゃんは幼児イメージだけど、去年は小学校低学年位か?なヴァルガ君描いてたのを発見した。誰の絵よ(私)
あいびすAI自動塗り試して遊んでたやつ。

0 5


ちゃん
その2
カラーバリエ

小学校低学年の頃から
歌っている彼女。
弾き語りでも、
歌唱オンリーでも
聴かせる術を
すでに身につけている事に
驚嘆してしまいます。

👉 YouTubeご視聴はこちら
Singing!那月
https://t.co/dFVQ27gBuL https://t.co/uqs3x9lhDq

8 43

ちょっぴり低浮上気味ですが、リアルがバタついてるだけで元気です٩( 'ω' )و
今週は、やることいっぱい…(サボってた結果←)頑張ります。はい。

そして「最近、小学校低学年の子を見ている気分になる」との意見を聞き、書きました(≖ᴗ≖ )✨



0 12

実は日海月小学校低学年から5年生辺りまでファッションデザイナーを目指しておりましたっっ( ˇωˇ )
(その時の絵)

0 13

~3月のプラネタリウムのお知らせ②~
4歳~小学校低学年におすすめのちびっこプラネタリウムでは毎月1つずつお話を紹介します。
今月のお話は『きんのひしゃく(北斗七星)』です。
※小学校3年生以上は一般投映番組『星占いの星座』がおすすめです。

4 10

将棋 2010年 倉敷王将戦 愛知県予選 小学校低学年の部で優勝の 現五冠

1 3

【農業書センター入荷】
原作者の幼少期ともいえる一人の少女「のんちゃん」の姿をとおして、いのちの輝きにあふれた春夏秋冬の農村の暮らしを詩情豊かに描きだす。幼稚園児、小学校低学年向け絵本。
「のんちゃんのよっつのきせつ」創森社
https://t.co/pEhsKJKTrY

1 4

来週からの「カルタづくり遊び」に向けて鋭意準備中。50音揃わなくてもいいから、
ひたすら夢中になって作り続けられるのが
めちゃくちゃ面白いんです❣️

小学校低学年でも、
今年1年の思い出を振り返る
国語や生活科なんかでも遊べて楽しめるんで、
めちゃくちゃオススメ✨

0 6

本日は『13時〜"16時"』まで営業しておりますので よろしくお願いいたします🤗

小学校低学年の時に、吉野川遊園地で開催された幽遊白書イベントの最後に色紙にサインをいただいたのですが誰が書いてくれたのか理解してなくて今更ながら誰だったのか物凄く気になる😅w そして色紙は行方不明🥲w

1 24

 読んだら二郎に才能がある、て仁くんが言うのも納得ではある。そしてその仁くん自身も才能の塊。
そしてその二郎のアニキも小学校低学年くらいで当主随伴任務につけるバケモノでレックス戦の生き残り。
これは二郎がアニキに比べて微妙と言われても仕方ない(笑)

1 2



「YAT安心!宇宙旅行」
小学校低学年の頃見てた👍

・宇宙を舞台としたSF
・ヒロインの重要性
を覚えた😊

この作品を見てから…Gガンダム 、マクロス7、マイトガインを見たなー😊

桂さん💕
今でも素敵と思う🥰

リプへ

2 25

おはよ~☀️

今日2月4日は なんだってさ!
ぷよぷよは小学校低学年の時に初めてゲーム機共々親に買ってもらった思い出のゲームだったりする…
あれからうん十年…時間の経過は早いものだね~😌

平日ラスト今日もマイペースに乗り切ってこ!!

0 22

風と木の詩 竹宮惠子。姉の漫画
小学校低学年から読み始め最初はジルベールは女子だと思ってた。やがて男子だと気付き初めてのBLデビューとなった。そんな思い出┉

0 11

女の子が弾きたい♪やさしいピアノ アニメ&超人気ソング
2022/1/28
大好きな曲をピアノで弾きたい女の子にオススメ! 幼児~小学校低学年向けピアノ曲集が新登場♪ 最新~定番のアニメソング、あこがれのプリンセスソング、みんなに流行っているヒットソングを演奏しちゃおう
https://t.co/vURM9D3Ru4

0 0

一回きりだと思うのでかなりあっさり塗ったサキュバスっぽい何かとなったメスガキ♂(推定小学校低学年)です

3 2

【森田哲朗が広めたいこと】
 娘がiPadを使っていたときの出来事を描いた漫画がSNS上で話題となっています。ある日、父親のiPadで楽しそうに遊んでいた小学校低学年の娘。なぜか、何度もパスワードを聞いてくるので、iPadを確認 / https://t.co/aEVHmjse5A

0 0

温泉上がりの休憩スペースで漫画読んでるんだけど、

小学校低学年くらいの女の子がぱぱさんにこれ読んでって持ってきた本が「ニセコイ」って漫画で

ぱぱさん公共の場で照れながらニセコイ音読してるのすごく可愛い…….

0 8