//=time() ?>
今日の紹介は「はじらひ」、主人公が迷い込んだ場所は全てが昭和っぽいって設定だったんだけど、令和な時代で見たら平成っぽい時代っていうのでも結構な昔になるんだよね。平成元年で30年前かぁー
#ブルゲ的マインスイーパー365 #DMM遊び放題
@The_Tits_of_Mio You were born in 平成元年? I feel so horrible for forgetting your bday Chet 🙇. Pls have some Mio's as a belated present... UwU & Huggus!
平成元年に開催されたドバイC。一頭の日本馬が突如現れ、ドバイのダートを突き抜けていった…「日本の中央G1を取らず、世界を制した馬」…常識の壁を穿て!「レオプタドリル」!次の伝説を見よ!ウイポ8実況は今日20時より!
平成元年8月10日カクテルソフト第1作「きゃんきゃんバニー」が発売……時代が変わって令和元年8月10日でめでたく30周年だよ!フェアリー生まれのデュプリンだけど勿論カクテルも大応援!コレまで歩んできた軌跡に更に足跡を残していけたらいいな! 30thアニバーサリーカクテル! #カクテルソフト
\ 本日は 88隊の日 /
ログイン888日になりました🥰
~1988年の初代年代グル~
昭和63年、64年、平成元年
の奇跡の時に生まれ、
同じゲームで出会えた仲間🕺
優しい心ある仲間が大好きです🥰
メンバー募集!✨
交流戦のお相手teamも募集!✨
88隊のみんな、いつもありがとう💗
一人の女性が流行の変遷を体現した写真がすごい。平成元年生まれのモデルさんなのに、昭和から現在までの姿が、全く違う別人かと思うほど。ヘアメイクが変わる事で年齢や性格まで変化し、まるでその時代を謳歌したかのよう。
見た目が精神に与える影響は大きい。メイクで自分を演出する大切さを感じる
平成元年の次は平成2年アニメ描き描き。
loopで女性陣は描いたけど、ラムネスとダ・サイダー描いてなかったのでラムネ&40(^^)
てやんでえやムサシロードもこの年なんですね~
一番見てたのはタルるートくんかもしれないw
調べてみると、平成元年って、らんまやってた年だったのか! 描き描き♪
というか、まぁ~よく見てたアニメタイトルのオンパレードですごい年だったんだなぁと(^^)
名作劇場はピーターパンの冒険・・・ゆうゆですねぇw
気分スッキリしたい時は筆をさわるのが一番!
今は令和元年なので、平成元年にやってたアニメ作品描きたい…グランゾート!ぼくの心がグランゾートですわ!!
以前、大地描いた時にリクエストもらってたのもあって、ラビ描き描き塗り塗り