//=time() ?>
平成元年の次は平成2年アニメ描き描き。
loopで女性陣は描いたけど、ラムネスとダ・サイダー描いてなかったのでラムネ&40(^^)
てやんでえやムサシロードもこの年なんですね~
一番見てたのはタルるートくんかもしれないw
調べてみると、平成元年って、らんまやってた年だったのか! 描き描き♪
というか、まぁ~よく見てたアニメタイトルのオンパレードですごい年だったんだなぁと(^^)
名作劇場はピーターパンの冒険・・・ゆうゆですねぇw
気分スッキリしたい時は筆をさわるのが一番!
今は令和元年なので、平成元年にやってたアニメ作品描きたい…グランゾート!ぼくの心がグランゾートですわ!!
以前、大地描いた時にリクエストもらってたのもあって、ラビ描き描き塗り塗り
【BLで振り返る平成・第1弾】平成元年~10年の人気コミックス https://t.co/iy7PoiBNhK
平成がついに幕をおろす! あの頃あなたは何に夢中でしたか?
(続き)
販売促進と傘の使い方等モラルの向上を目的に1989年(平成元年)に日本洋傘振興協議会(JUPA)が制定した日です。
平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡 https://t.co/DiYmOhiHFf
\本日配信/
🎵Lu-LAR/NEW WORLD
詳細→https://t.co/vm95cmwVk0
時代は令和へ‥平成元年式 Original Messenger『Lu-LAR』が示す『新世界』これが瀬戸内レゲエの最新型!!同レーベルに所属するbeat maker"Maria Segawa"フルプロデュースのもと待望の1st.Full Album『NEW WORLD』をDROP!!!
@Lu_LAR0848
みきちゃん(@miki_tk0404 )の平成元年ボンドをリメイクさせてもらいました🙆♀️楽しかったなぁ🥰
#RTした人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか
【宮井 しほ(ミヤイ -)】『平成最後の夏に』中学校の養護教諭。生徒に優しく寄り添いながら日々を過ごす。DEX8のおっとりで特徴表方向音痴持ち。でも怪我人の対処は迅速にこなす。平成元年生まれ。