広島県府中市の洋菓子店「パティスリーパンセ」の包装紙イラストを担当させて頂きました。

2 8

平日開催ですが、ご興味ございましたら
カフェで木彫!vol.1 フクロウ
2016年10月3日(月)10:00〜13:00
場所:OTO SUN CAFE 府中市小柳町2-13-6
参加費:3,500円
申込方法:氏名、連絡先を(babacchi1046.com)まで

1 2

21日から府中市美術館で開催される立石鐵臣展に合わせてミュージアムショップで虫グッズを販売して頂きます♪日本の昆虫Tシャツやキャンパスバッグ、ロックグラス、奄美と八重山の虫てぬぐいなどいろいろありますので是非!

26 65

サントリー武蔵野ビール工場 ガイドツアー。前回、府中市美術館に行った時には「ザ・プレミアム・モルツ講座」に参加したので、今回は「ガイドツアー」の方に参加してみました。プレモル講座は90分で、ガイドツアーは70分のコース。

0 0

モノ・マガジン NO.759「スピングルムーブ大全」の取材&中面イラストを担当させていただきました。

スピングルムーブは同郷広島県府中市のブランドなのです。
今回このような企画に参加できとても嬉しかったです。

2 3

「Marie Laurencin」
府中市美術館のマリー・ローランサン展。まるでお菓子のドラジェのような‥淡い色の造形を生み出すまでの創作の変化、特にタピスリーになった《鳩と花》や、衣装、舞台芸術を手がけた『牝鹿』等に魅かれました。

0 3

シュライヒ塗り絵コンテスト応募作品のご紹介。
同じく府中市のSスクール様の作品です。
荒々しく咆哮する肉食恐竜と、のんびり感が対照的な草食恐竜たち。

1 0

シュライヒ塗り絵コンテスト応募作品のご紹介。
府中市のSスクール様の作品です。
野生動物2作品と牧場の馬たち。
カンガルーとトカゲの会合に元の絵にない「塗り絵をする自分」も参加させちゃう発想がユニークです。

0 0

300年以上前から続く家具の産地、広島県府中市。受け継がれし木工の技術や伝統を礎に、現代的な新しい発想と解釈を家具で表現するため生まれたブランドMATSUSO Tの紹介です http://t.co/ln1tWuxmxd

2 0

雨がどんどん強くなっている府中市美好町です。。
とっても寒い今日この頃ですが、
暖まりに…
是非お待ちしております\(^o^)/

リース、無事飾り付けました!
裏からですみません。

1 1