//=time() ?>
元がステラナイツなので、こんな感じ。
ペアオーダーをご依頼するにあたって資料としては当時のデータとメモなどを貼らせていただいたりしていました。
これは一部ですけど愚昧組のタブのログ…(ほんの一部です)
https://t.co/qr9kiPuwCt
@naoki1920 中二病だった頃の黒歴史です(笑)
当時ちょうど二次元のキャラ設定が流行り始めてて、
自分を「水色髪で黒い猫耳の少年(?)」って設定してました。
この設定、なんと一昨年まで使ってました。
新しいキャラ設定では見た目がだいぶ変わったけど、
あの水色だけはどうしても捨てきれなくてw
学校には私より上手な人が多くて、スケブ20冊以上描いても全然追いつけなかった。
当時は深く考えずに描いてたけど、社会人になってから「適当に描くだけじゃダメだ」って気づいて、
ちゃんと考えて練習し始めたら…うん、たった2ヶ月でかなり変わったwww
この辺りは当時スマブラなどのワンドロ企画参加させていただいたものでした。
毎回テーマが与えられるのですが、今となってはイラストを見てもそれぞれのテーマがよく分からない🤷🏻♀️
また1時間制限でイラスト描きたい!
1枚目は日本昔ばなしパロディ🐒🐉
7月8日は RX-78 #ガンダムの日 なんですか。
当時のガンダム、ガンプラブームは凄かったですね。
当時の子供を楽しませ、大人になった今見ても全く色褪せないキャラクター、ストーリー、演出はまさに特異点、奇跡の作品ですね。
「ウルトラマンゼアスvs仮面ノリダー」
配信のゼアス見たら描きたくなった(笑)
ノリダーは当時非公式作品だったけど、ジオウに木梨猛がゲスト出演したし、今はもうほぼ公式パロに近い認識で良いのかな…?
#ウルトラマンゼアス #仮面ノリダー
今夜は個人的に原点、サクラ大戦V発売20周年!おめでとうございます!
当時は春先からゲーム雑誌で特集が組まれていてダイアナさんに始まり昴さんに興味を持って初サクラとなったので二人でお祝い!
ここから始まった。この出会いがなければ今の自分はありません!ありがとう!
#サクラ大戦V20周年
先日アナウンスされた令和版トルーパーだけど、当時最大CP征✖︎当? で実際キャラ人気が高かったのはどっちだったのだろうか。
微妙に天空さんが一歩リードなイメージはあるけどわからん。
本間かおりさん「つかまえていて」を聴きながらふと疑問に思った😅
自分が初めて描いた江の二次創作見て!!!!!!
信じられないかもしれないけど、豊前江実装時点では某支部の篭手切江と豊前江の検索ヒット件数が二振り合わせても3桁無かったんだぜ?!!!!!!
※篭手切江の口調ブレは、当時自分もとうらぶ二次創作自体超初心者だったので許されたい...
【web再録】リヴァハンマーレデート漫画 | たきめ #pixiv https://t.co/n6opMafSSf
原稿がんばるぜの景気づけに既刊のweb再録を公開に戻しました。良かったら🙌
当時お手に取っていただいたみなさま本当にありがとうございました🙇♀️
ほぼさんねんまえ……
70年代当時の少女漫画を知る「当時はこういう『古い言葉使いを使うノリ』がありましたよ」コメントを多くいただき、自分でも調べ直したら確かにそんな感じで、逆に言うとずっとこの言葉使いの奴はいないという事に気づきました。ずっと「ありまする」って言い続けてるのは邦キチだけ! https://t.co/LS9xiusE4j
25
ちょっと話それるのかもですが、私が昔FE覚醒のアンソロジーでマークのアンソロに2回程参加したのですが、その時の御本がとても良くて。そんな本に出来たらいいなと思って編集してました。
その当時の原稿の一部。イチャイチャしたのばかり描いてました。あと絶みら。バッドエンドも描いてました。