//=time() ?>
@ryunosuke0422 簡易的なアニメ塗りならこんな感じですかね
クリスタを使われてるなら、こちらのアクション使うと簡単に影付けできます
影色
https://t.co/dXe5OJd5G4
グロー効果
https://t.co/jQv5p3mchN
また、最後にグロー効果使ったら大丈夫かと
顔と上半身は処理が終わりました🙂🖊♪
簡易に影付けてバランスも確認し、全体にも色乗せて概ね納得です😀🙌🎵
明日の仕事開けから集中作業
…週末も雨なのでおもいっきり籠城します☔😄👍✨
今夜は幾分か過ごしやすい気温😌🎶
寝る前の1杯も美味しく呑めそうです☺️🍻🎵✨
この前仕事忙しすぎてあまりにも時間なかったから、こんな感じで下塗りまで描いて読み込ませて、生成された画像を立ち絵の影付けに試験的に使ってみたんだけど、すごい時間の短縮になった…
#AIMirror
構図考える⇒楽しい
ラフ⇒超楽しい
線画⇒まぁまぁ楽しい
塗り分け⇒死ぬほどつまらない※イマココ
世の絵描きさんココどう乗り切ってるの
影付け&ハイライト⇒まぁまぁ楽しい
レイヤー統合して厚塗り⇒超超超楽しい
手順的にはこんな感じ 線画のあとざっくりと一枚のレイヤーにぼかしなしで影の方向を確認目的で影付け
それをバランスを整えてつつぼかし
それとベタ塗りを組み合わせて影の形でレイヤーマスクで抜くって言ういつものやり方です
これはIbのサムネのために描いたライカちゃんとルチアさん
斜線でシャシャシャシャ〜って影付けるの好きかもしれない
■17話 作画監督修正Pickup 08■
夢想天生のカット②
白紙は原画担当 たすけさん の絵です。
「フットライト光源影」とは文字通り脚元からライトを当てたような影付けの事で、光に包まれた雰囲気を効果的に見せる際にもよく使います。
派手な中にも美しい表情を損ねないよう気をつけて描いてますよ☺
@tori29umai 私も影付け色塗り苦手なので意見交換は勉強になります!
光源がどこにあるか定まってない印象を受けたので、光が差す方向を決めたらそれっぽくなりそうですね✍️🤔 何となくですが…