//=time() ?>
リーニョは怒りの感情プログラムが抜けてそうだなと思いつつ、でもそれでもリーニョに怒りの感情を与えてしまうような出来事があったとき、感情の処理が上手くできなくて処理落ちしそうでこわいなって思いました。
虫にも怒りの感情はあるんかね?
そもそも哺乳類に怒りの感情があるのが無意味に思うんだよね。
焦りや競争心は生き残る為に有用だと思うんだけど嫉妬や怒りの感情ってのはなんらかを拗らせて、発生してると思い込んでるのでは?
実は発生してないのに、脳が幻を作り出してるだけなんじゃないの🤔?
②表情
表情豊かなのがうちのキャラの特色かなぁと思うので、意識してるところをピックアップして…。基本的には笑顔がベースです(そこから怒りの感情を入れたり、涙させたり、狂わせたり…)
#うちの二重人格者キャラ紹介する
お天気擬人化【曇≠雷】
基本は曇☁️(白髪の方)だけど激しい怒りの感情とともに別人格の雷⚡️が姿を現しその感情が落ち着くまでは曇の身体を乗っ取ってしまう。
☁️=おっとりした性格で基本優しい。
⚡️=自分最強超ドS。曇天のような黒い髪に電気を纏う。
餡餅雑煮は赤の一族の魔法使い。火属性。魔法武器は剣。飛行魔法が得意。瞳は茜色。首飾りを付けている。黒の一族に家族の命を奪われ怒りの感情のみで戦っている。使い魔は梟。
#魔法使い戦争
https://t.co/DKv9L3LDFO
出来た!!
あのグッゲンハイム展示問題をみてから、怒りの感情が抑えられず。昨日からずっとイライラしてた。八つ当たりしてたらごめんなせえ🙏
アルベルト・オワタ軍曹は赤色。情熱的で常に行動していないと気が済まないタイプ。不満や怒りの感情が強く情緒が不安定になりがち。頑張り屋さん。人を好きになりやすく嫌いになりやすい。よく笑う。オレンジの人とは相性がいい。
https://t.co/Lsg5xWvCwd
人生でイラッとしたら
「ムカツクムカツクムカツク…」と心の中で唱えながら深呼吸してみよう。
普通に深呼吸するだけではなく、怒りの感情を一緒に吐き出すように深呼吸することで徐々に元の精神状態を取り戻すことができるらしい。