「Guide in Blaze」を2章までプレイしました!
戦死者が出る前提のゲームなだけあって戦いの緊張感がいいですね。2章で必ず誰か死ぬと気付いたときには震えました…いいぞ。マイラ…可愛い子だったけど魔法使いと弓兵を失うわけにいかなかったんだ。これは後で続きやらないと枠入りすね

1 15



「マドリード戦記」

<微笑みの魔女>の勇名を持つクシャナ!
アリア革命で唯一戦死した上級指揮官!
見た目はお淑やかな美女だがズバ抜けて戦意が強い。

「もしかしたら私は幸せだったのかもしれません」

唯一挿絵を入れたシーン!

0 4

1632年の今日はグスタフ2世アドルフの戦死日。
スウェーデンの国王で、16歳で国王に即位。
国の内政を改善整備し、プロテスタント国として成長させた。
軍事面の一新化を行いバルト海に一大勢力を築いたため「北方の獅子王」とも呼ばれた。
最期はリュッツェンの戦いにて接敵しすぎて戦死した。

0 1

本日誕生日のアルミン・プファッフェンドルフ。最初に砲兵として軍隊に入った彼は、やがて空軍に移り偵察パイロット兼観測員となり、そこで騎士鉄十字章を受章。しかし重傷を負い飛行任務が出来なくなったため、突撃砲兵に転属したが1944年に戦死した。

15 56

本日11月13日は
【ガトー少佐戦死!
デラーズ・フリート壊滅】の日

語ってみた😌🍀
https://t.co/A1OEypVtHI

P.S.
最終回、この笑顔で終わるのは
なんとも後味が悪い🙃🙃🙃




19 126

シャルム
最終作登場
メノン王直属傭兵団シャルム隊隊長
褐色の肌を持つ槍の名手で、個性派揃いのシャルム隊をまとめ上げる実力者
厳格そうな見た目に反して、可愛らしい物が好きという一面も持つ
ボルフェス戦にて戦死

1 3

声優交代批判と聞いて思い出したのが、ガンスリンガーガール。
2期で声優全員交代。交代後も声優は豪華でしたが💦
なお、死亡したラバロ大尉のみ同じ。
それ以上の問題は製作元が変わり作画が大幅に変わった。
画像は原作終盤途中で戦死したヘンリエッタ
1枚目=1期
2枚目=2期

0 2

シュタイン
最終作登場
メノン王直属傭兵団ゼクス隊所属
若干16歳という若さで傭兵団に所属する天才
自分の実力に自信も持っており、少々傲慢でワガママな所もあるが、年相応の子供らしさもありどこか憎めない
マジス襲来時に戦死

1 5

ラーリアム、妹想い過ぎて闇堕ちしたの良いよね。元々主人公だったのに、戦死後はマールーシャとなりXIII機関って。機関入りも死属性も花属性も全部根幹には妹がいる。

0 0

名が警視隊👮
警視隊から別働第三旅団が編成され川路利良大警視が陸軍少将
6月~大山巌陸軍少将が指揮し7月~新撰旅団に再編成された
田原坂の戦いでは警視隊から剣術に秀でた者が選抜され抜刀隊を編成する
戦死・戦病死者は878名 青山霊園に戦死者70柱を埋葬 大分縣護國神社にも埋葬されている Wiki参考

0 3

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘
    CoC
蹂躙するは我が手にて
 みやした様作
⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘

PL/PC
HO1:とらさん/ブランディーヌ・ボグダーノヴァ
HO2:ごんきょさん/蓮 暁東
HO3:なげをさん/百花 繚乱
HO4:サァさん/ジークフリート・ハルツェンブッシュ

KP:ふゆう
観戦:おしるこ、hitomiさん

ED2-全員戦死

4 11

『ぼくと石の兵士』(PHP研究所)著/リサ・トンプソン、訳/櫛田 理絵
読んだ。すばらしい本で多くの人に読まれたらって思える児童書でした。

/ぼくの楽しみは、公園の石の兵士に、胸の内を語ること。
でもその兵士が、撤去されることに。
戦死者を悼み作られた兵士に、父を重ねたぼくの物語です。

1 9

フルネームで書かないと、実兄のヨナタン・ネタニヤフもサイェレット・マトカルの隊員だからね、エンテベ空港奇襲作戦の指揮を執り作戦の唯一の戦死者となった方、
ちなみにベンヤミン・ネタニヤフの弟イド・ネタニヤフもマトカルの隊員、

1 5

3人目は
魔界戦死R さんから❤
かっこいいヤンデレ希望😆

難しそうだったけど、良い感じですよ❤❤❤

ピアスを入れるのを忘れてたけど、細かいことはきにしなーい🥰 https://t.co/5oPyCt13Wz

7 16

十分な護衛なしには行動を禁じると言い含められていたけど、いたれり尽くせりの接待みたいな戦争はナポレオン4世の自尊心を傷つける。

ある時偵察に出たナポレオン4世は待ち伏せしていたズールー兵に取り囲まれ、襲撃を受ける。勇敢に戦ったものの、衆寡敵せず。彼は戦死した。

17 139

『サイボーグ009 超銀河伝説』(1980年)★4つ。リアタイで観賞。004ハインリッヒの凄絶な戦死が小学生の自分には衝撃的でした。音楽はすぎやまこういちさんが担当。同年には『地震列島』『ヤマトよ永遠に』が公開している。

2 11

政府要人が
搭乗していて
戦死したという点では
地球方面軍司令官
ガルマ・ザビ大佐が
搭乗していた
ガウ攻撃空母と
通じる点が多いですね。

0 2

2000版を描いてるのですが今日中に間に合いそうに無いので、取り敢えず過去絵でお祝い🎉
結局2000で戦死したのでしょうか?
龍が生きてたので彼も生存していて欲しい&K9999の様に何かしらの救済が用意されてて欲しいですねー…。#クリザリッド生誕祭

5 21

fgo劇場版-神聖円卓領域キャメロット-後編という最高の映画があるんですが、とあるシーンのアグラヴェイン卿が大変ジェネリック戦死ぴなのでまた最高です…
(昨日円盤見てテンション上がった)

0 10