//=time() ?>
今日は半ドンで母と衣装合わせに行って来ました。
選んだ色打掛は、以前教えて頂いた大正三色の色合いに似ているものになりました。
式場の水庭で、少しだけ撮影を失礼。
近くにいたコは紅白か。
水の中、気持ち良さそうでした。
ところでさっきの腰巻姿、中世ではたくさん重ね着できる上位身分の女性がよくやる仕草で、表小袖(=打掛)を脱いでそのまま帯に挿んだり、一番上の小袖を両袖脱ぎにしたりと、方法は色々。現代の肩掛けカーディガンと似た感覚でいつでもやり、特に決まりはありません
「心-花雫-」のブログを更新しました(*'ω'*)とっても素敵な花魁さんです♡♡春の訪れとともに、❀春風❀という名の付いた打掛を着て頂きました♡(*^^*) https://t.co/fHWAHXkWoF #花魁 #花魁体験 #春 #桜 #心花雫 #メイク #photograph
角隠しは白無垢、色打掛等の神前式の花嫁衣裳です。
由来はいろいろあるみたいですが怒りの象徴の角を隠すことでおしとやかな妻に、嫉妬に狂うと鬼になるのでならないように、とかそんな感じらしいです。
勇儀は角があるし、パルスィは嫉妬の化身だし、角隠しを衣装とするのは向いてなさそう。
凸凹ご成婚祝い。死んだものとして白無垢で実家をでて、嫁ぎ先で色打掛で蘇るってお話好きなので、色打掛でいってみました! 何度でも蘇るぽんさんが強いのです! めりかさん白にしたけど絶対染まらないですよね。何色にでも変化できる色ということで。
新しい衣装(打掛)を入手致しましたので、これを機にお写真を撮って頂きました(*´-`)
こういった撮影は初めてで少し緊張しましたが、楽しい経験となりました( *´꒳`* )✨
オーガン打掛レンタルセット【白×金】【桜】【往復送料無料】【新和装】【オーガンジー打掛け】【白無垢】【色打掛】【結婚式】
https://t.co/A2GFvN6W2h
※腐向け(グレ深)
セラフオンリー行けなくてとても悲しかったので
結婚式をあげさせました(´_ゝ`)
ドレスも白無垢も色打掛も引き振袖も似合いそうで迷ったけど
タキシードにヴェールにした(・∀・)
撮影おーわりー!今回は黒引きと色打掛2着に白無垢の全部で4着!今回をもって宮美殿の撮影は終了なので、でかでかと私がいる看板も今日で見納め!