去年のマイク様殴り描きメモ出てきた…奉納マッチング帝王……??🤔草

5 31


1日目
毎日は無理だができるだけ描く
現状はこんな感じ、バランスも書き方も何もわからん。色?影?そもそも構造わかんねー。ぱーす? 躍動感?
さて、どこから練習しようか。

0 12



次、こういう直線の塊描くとき、大人しくレイヤーのコピペでやれ、一本一本で描くと逆にうまく描けない

0 1

新しい絵がなかなか描けないので今日描いたお絵描きメモ(オリジナル)

2 5

ココナラでデザイン受付中です \♡/

■アイコン
SNSのフォロワー数が増える✨
親しみやすいアイコン☺

■アイキャッチ
クリック率がアップ⤴︎
記事の内容がひと目で分かるアイキャッチ👀

■手描きメモ
プロフィールが手書きで見やすくまとまる💨


https://t.co/AsmLIBLpry

1 21

【お絵描きメモ:自分用】
関節、とがっているところに赤色のせる。
あと谷間を描く。

今回はこれで終了。
明日以降、青影に挑戦。

次回、はっさく死す。
デュエルスタンバイ!

0 5

【お絵描きメモ:自分用】
黒→オレンジのグラデ使って発光、
ベースカラーのなかで明るいやつをスクリーンで。
褐色じゃないから。師匠は。

個人的に、レイヤー加工で肌の色味はどうとでもなる。
好きなように試したらよろし。
楽しい。ここが一番楽しい。

0 1

【お絵描きメモ:自分用】
スクリーンで明るいところ塗る。
良い。エイリアンにみえても。
多少肌変でも。このまま。
ってか違和感あるなら、この後の色味加工を先試しても良し。

0 1

【お絵描きメモ:自分用】
陰載せる。ベースカラー乗算で。
ブラシツールでいいと思う。
体は筒らしいので、フチはブラシで。
中の影は筆で塗ってぼかす。
立体による影はぼかし、落ち影はぼかさない?
ここは理論調べるべき。多分間違っている。

0 0

【お絵描きメモ:自分用】
ベースカラーからグラデ考えて一番明るい色を選んでおき、それをスクリーンにて薄っすら明るいところに載せる。
ベースカラーを発光レイヤーでも薄っすら明るいところを載せる。
これでざっくりと肌の色のあたりのイメージがつく気がする。

0 0

【お絵描きメモ:自分用】
基本的に褐色スタート。褐色が好きだから。
少し暗めの色を置くと、あとで明るいところ塗ったときに白飛び?みたいになりにくい

0 1

【絵描きメモ】
1枚目はベースカラーに近い色で影をつけてて、
二枚目はその色を思い切って青にしてみた。
肌に少し冷たい印象がでるのか?
明るい部分は赤色とか使って血色良くしてみよう

1 9



1・こんな感じで適当に影の範囲を描け

2・Bを押してまつ毛の沿ってエアブラシで消す

0 0

お絵描きメモ✍️
肌メイキング

0 2

いろんな人を積極的に応援するナルトくん(指描きメモ)

0 1

色塗りがしたくなったので落書きバレエフィちゃんを塗り塗り
今回は前に学んだ厚塗りっぽい塗り方で水彩筆を使って色塗り
色の濃さを調整するのは意外と大変
光⇔影は正反対の色をとるやり方も結構面白い。だけど影の青は目立ちやすいので多用するのは禁物かな

0 4

9月6日の夢の中の謎恋人の郡司研次

忘れないようにうちの子として残しときたいということでの描き起こし…指描きメモだからとても雑

0 1



股間の△は体の1/4から1/5くらいを意識して描け

0 0



まぁ…一応

上半身(首から股間あたり)は2頭分くらいを意識して描く、こんな感じに

0 0