//=time() ?>
良いことがあったら良いことを数珠繋ぎのようにしてその気持ちを長続きさせようとする男です。
おはようございます☀
朝夜はまだ冷えますがお昼は暖かく、日差しが気持ち良くなってきましたね♪
言うてる間に暑くなるので今の気持ちよさを堪能します!
では本日も一歩前へ!
今日も生きましょー😆
数珠描き忘れてたのであげ直します!
あるかないかですごく印象変わった!!
焦りすぎてもいい事ことないって事学びました...
2枚目はフィルターかけてみたやつです。結構雰囲気変わるのね...!
#亜左弔兵衛
一旦完成ということにしませう(多分アップすると直したいところが出てくる)
しかしこんな数珠なんかデジタルだったら発狂して書き込まないわ。やっぱアナログの方がいいわね。
今後の課題は下書きをどう画用紙に写すかってことと、これをどうやって原稿にするのかということかな…。
ツクネンさまが横丁にご参加下さいます‼️キッチュとでも申しましょうか⁉️聖スケバンノスケじゅりを見て下さい‼️新人作家さまに不躾だとは思うのですが…なんか…腹立ちませんか⁉️聖球の数珠も笑ってしまいます💢価格はお安く欲しい方はご自由に‼️明日の13時です‼️#シール横丁
https://t.co/OCrENt0eE5
映画大好きポンポさん観ったぞーって記念で描きました 何回も繰り返して観たくなるシーンを数珠繋ぎにしたようなとても濃い映画でした アートスタイルも大好きだしシーンの繋ぎかたも毎回めちゃ凝っていてどこを切り取って観ても素敵です
#映画大好きポンポさん
【 数珠丸恒次 極 】
極の姿最高にビジュアル美しすぎてほんとにありがとうしか言葉が出ない…
自分と向き合って強く洗練された数珠丸さんずっと大事にします📿✿.*・
漫画家の蔵西さん(@kuranishitenten)にお描き頂いたこちらのPOP、実はチベット豆知識が満載。例えば数珠。一般の人は宝石を入れることが多いのですが、僧侶の数珠には入れないそう。チベットの人は赤珊瑚とトルコ石を大変好むとのことで、左の六世の剣にもこれらの宝石がちりばめられていますね。