頒布物の紹介っ!その5!

🎹ピアノ演奏CD

音楽学の新刊に併せてシェーンベルクを演奏したCD(4th)を作りました🎵

準新譜(3rd)はPCゲーム曲(フリーBGM)を演奏したポピュラーCDです🌠

以上、連投失礼しました
よろしければ名前だけでも覚えてって下さい🎵

3 8



執筆本の紹介っ!その4!

📖音楽学・音楽教育学研究

今回の新刊は音楽学🎵
音楽学は新刊(Vol.03)がシェーンベルク研究、既巻(Vol.01, Vol.02)はショパン研究です✨

新刊は1章が音楽学研究、2章が教育研究で、ピアノ指導の実務的な話を多く入れました🎹

5 9



執筆本の紹介っ!その3!

📖政治学・応用倫理学研究 (メンヘラ向け)

毎回反出生主義が真っ先に完売するんよ…
みんなのメンタルが心配です🥺🥺🥺
環境倫理は動物実験(LD50等)、生命倫理はスイスの自殺幇助等論じています。経営倫理も総じて鬱い()

4 15

気になる物語はありましたか?
本日紹介した作品は『The Talewoods Teaparty Vol.1』で読めます!
が作品との出会いに繋がりますよう!
ぜひ、会場でも手に取ってみてくださいね🐈
お-28 渡り梟の語り屋のブースにてお待ちしております!

1 3



執筆本の紹介っ!その2!

📖政治学・応用倫理学研究 (政治学分野)

専門は政治学なので、この分野が一番書きやすいと感じています(専門は自由主義、自由至上主義、PPP・PFI等民営化政策です)

特に3作目の臓器売買、4作目の選挙・民主政研究が人気です🌠

6 9



執筆本の紹介っ!その1!

📖政治学・応用倫理学研究 (倫理学分野)

昨年から政治哲学以外に、環境倫理、生命倫理、経営倫理分野の執筆に力を入れています🌠
それぞれの分野の実務的な政策と倫理学の議論を各2~4トピック・計40000字程度で論じてます

4 10

【作品紹介①】
Harmonia
19世紀ヨーロッパを舞台にしたファンタジー。孤児の女の子が貴族の青年と旅する音楽と恋の優しいお話。

全三巻の内一巻。二巻は5月、三巻は9月か11月に発刊予定。




詳細はサイトでどうぞ〜。
https://t.co/Ou0gCRzk78

1 3

RTした話題の
広島芸人による無料お笑いライブ「(笑)てんか」は、
の前日、2/25(土)
18:30〜原爆ドームそばの公民館「広島市青少年センター」にて✨

文フリに他県からお越しの前乗り勢もゼヒに❣️(と、勝手に宣伝📣)

ちな、自分も見に行くっす👍
※出演はせんです笑

2 6

【作品紹介】
「足下から魚立つ」人魚や獣人が普通に暮らしている世界の漫画。陸上生活する人魚は大変っていうお話。
サンプル→https://t.co/B5YEskcJvj

1 4

無事新刊届きました
よろしくおねがいします!

2 7

宣伝です。
いよいよ今週開催です!
りゅうこころ先生監修の「モノカキ塾」にお題「鎌」で寄稿させて頂きました。
※りゅうこころ先生ご本人が朝からお見えです!

◆文学フリマ京都7
◆日時:1/15(日)11時~16時
◆場所:みやこめっせ1階 第二展示場
◆ブース:い-26
◆猫展冊子もあります

83 83

文学フリマ京都7の新刊2冊のうちの1冊の表紙。
幽霊さん👻🤨

4 5

朝の応っ援&宣っ伝!
 
1/15(日)11時~16時 い-26
りゅうこころ先生()監修モノカキ塾の冊子に作品が掲載されています。
鎌をテーマにしたSSです。
当日はお客として行く予定

同じブースにねこて()さんがいます
猫展画集販売もありますよ!

9 41

朝の応っ援&宣っ伝!
 
1/15(日)11時~16時 い-26
りゅうこころ先生()監修モノカキ塾の冊子に掲載されています。
鎌をテーマにしたSSです。
当日はお客として行く予定です

同じブースにねこて()さんがいます!
猫展画集販売もありますよ!

8 12

次に既刊2冊。『ディ・ア・レ・スト』本編&外伝
人の業度★★★
SF&恋愛長編小説。一応代表作なのかな。本編は成人向け。遠未来の戦後の宇宙を傷痍軍人と娼婦の少女が旅するスペースオペラ。綺麗事で済まない人間ドラマが売り。セット買い割引有。

web版↓
https://t.co/rW956ojk8P

3 4

新刊「ゆにおの広島お笑いレポ&コント小説」、お笑い系のデザインでご活躍する長良鮎武さん()にお願いしました。

それがやっと完成した❣️
レポ内のライブに出演しとった
広島芸人さんの似顔絵かいてもろた✨ めちゃんこきゃわいい&pop💕
 

10 23

【再通知】2023年1月15日(日)開催

ブース【お-51,52】ギルド海鮮丼
お試し(https://t.co/jkseKrXaRx…)
Webカタログ(https://t.co/bETkbg2On7
『だぶるへっどでゅらはん』
あたまはふたつ、からだはひとつ。ひよこ組のデュラハンちゃんと、神霊保護施設の人々のおはなし。

2 3

文学フリマ京都に出展します
・1/15(日)11~16時
・京都市勧業館みやこめっせ

①和風幻想小説「槍の鞘」シリーズ
日本の各時代で、困難を乗り越えながら前に進もうと足掻く娘達の物語です

今回編集をさせて頂き、多くの小説作品をご寄稿頂きました
https://t.co/jPwCl23Xl2

11 12

夜の応っ援&宣っ伝!
 
1/15(日)11時~16時 い-26
りゅうこころ先生()監修モノカキ塾の冊子に寄稿しています。
鎌をテーマにしたSSです。
当日はお客として行く予定です

同じブースにねこて()さんがいます!
猫展画集販売もありますよ!

101 144

りゅうこころ先生監修の「モノカキ塾」にお題「鎌」で寄稿させて頂きました。
是非ともお手に取ってみてください!
※当日はりゅうこころ先生ご本人が朝からお見えです!

◆文学フリマ京都7
◆日時:1/15(日)11時~16時
◆場所:みやこめっせ1階 第二展示場
◆ブース:い-26
◆猫展冊子もあります

109 199