//=time() ?>
#文学フリマ東京38 #文学フリマで気になる本
📢書籍『ORACLE(オラクル) gehn/ハイファンタジー物語画集』で『文学フリマ東京38』に初参加します!
この書籍は”物語画集”という内容で
ストーリーと絵が対になっている作品です!
物語りも画もワタクシ、ゲーンの完全オリジナル作品。… https://t.co/q7dlOgwBk5
弊サークルの佐々木篠(@shino_novel)が文学フリマに出るそうなのでお手伝いしました表紙絵です
興味のある方は文学フリマに遊びに行ってみてください!
※しにま不在です
新刊3冊目「いつかのどこかのカケラたち」入稿完了しました🥳
文庫判(A6)/58P/500円
📍ブース:C-01(第一展示場)
📕イベント詳細→https://t.co/GsVjd5AppM
#文学フリマ東京
こちら表紙描かせていただきました!
零井あだむさん(@lilith2nd)の恐竜愛にあふれた激エモ短編集は
5/19(日) 開催「文学フリマ東京38」
ブース:第二展示場 Eホール え-34
サークル:404号室の鏡像
で是非!!!! https://t.co/0NcZis87u5
【お知らせ】
#文学フリマ東京 38にて新作短編『九龍黒幇』が出ます。
同スペースでは他にも三編のお話が売られており、各冊子をひと纏めにすると、一冊の文芸誌にできます。文芸誌『アパート』をよろしくお願いいたします。
前作含め、詳細は以下リンクよりご確認ください↓
https://t.co/LP5zRTCKdG
文フリで出す小説の設定。三毛猫ランプのミケは人の祈りや願いが込められた星を届ける点灯士という仕事をしています。本当は制帽とか色々あったのですが手間なのでやめたのと、出てこないけど夏服も考えてみたという。。。
#文学フリマ東京
📖「青空トコロにより」
📖「夜空トコロにより」
の制作お手伝いをしました🧙♀️
・文庫本(A6)サイズ
・青空104P
・夜空106P
・各1000円
📍文学フリマ東京38|C-01/猫のお宝屋 別館
🗓5/19(日) 12:00〜開催!
📕イベント詳細→ https://t.co/GsVjd5AppM https://t.co/NJCswqeHPK #文学フリマ東京
文学フリマ東京で出す新刊「うたたね」は現代で過ごすミケとタマのお話しです。三毛猫ランプの後日譚的なお話になっています。お昼休み、放課後、ホワイトデーの話なんかを書いてみました。ほんのりしたお話になってると思います☺️✨
#文学フリマ東京
ここで去年のポスターを見てみましょう
今年はこの未来を回避しにいきますよ私は
#文学フリマ東京 https://t.co/kgmWTjd2Fj
文学フリマ東京で頒布する三毛猫ランプは人間の女の子タマと猫の男の子ミケが不思議な夜の世界を旅するイラストと文章で綴るお話となってます🐈✨
#文学フリマ東京
文フリでは去年出した「三毛猫ランプ」も増刷して持っていきます。同人誌の増刷は満月珈琲店以来数年ぶりのことなので嬉しいですー☺️今回の増刷にあたってイラストを加筆して表1から表4を跨ぐデザインにしてみましたー。
#文学フリマ東京
とりあえず、webカタログを今持っていけるもので更新しました。無配は月牙風来伝の試し読みだよ。取りに来い下さい
【文学フリマ東京38 出店】
📍ブースR-28
🗓5/19(日) 12:00〜開催
🏢東京流通センター第一展示場
📕イベント詳細→ https://t.co/rKWF88q2bF https://t.co/Qhlx2PYYcW #文学フリマ東京
さて、文学フリマ東京が近付いてきたという事で、箱庭の街や理系蛮族日誌の宣伝を増やしますがご容赦くださいまし。
今日も生き抜きましょう。
おはようございます!
Q. 箱庭の街を読むメリットある?
A. 箱庭の街を読んだ人は、月牙の出身地を察した上で月牙風来伝が楽しめる
おいでよ文学フリマの森(・∀・)
#文学フリマ #文学フリマ東京 #文学フリマ東京38
箱庭の街、印刷所を変えるにあたって改稿&カバーをつけるタイプに変更したんですが、初挑戦なのでミスがあったら泡吹いて詰みます。
まあ入稿終わりましたんで、どんと構えていきましょう
おはようございます!
#文学フリマ
#文学フリマ東京
#文学フリマ東京38
5月の文学フリマで「うたたね」という新刊を出します。今回は現代が舞台のミケタマの日常短編集にしてみました。全部で一万字ぐらいの挿絵多めの小説です。よかったらどうぞー!
#文学フリマ東京
5月19日の文学フリマ東京38に「あした、春がきたら」で出店しますー。スペースは【い-49】です。新刊はミケタマの短編集です。挿絵多めの小説ですー。よかったらどうぞー!
#文学フリマ東京