22】びんとろだと初描きで娘と合作したアイコン絵✨
それ以外だとお友達へのプレゼント用に描いたフランキー!
23】年齢的に無理では…💦
でも稼いでみたい気持ちはある(笑)
24】18で答えた1番時間かけたワールドトリガー日本地図を🗾

0 5

スーツくん、伊丹→羽田に乗ったら、上昇して回旋してる時ぐらいに見える伊丹市にある昆陽池の中に浮かぶ日本地図にも気がついてね^^ウサギのれおんくんからのお願いです^^本日のれおんくんはスーツくんになりきってます。(チャッ!)

0 5

GUSHの献本が届く夢を見たんだけど
表紙が日本地図で作家名がぎっしりかいてあった
この色の既視感・・・て思って起きてからしばらくかんがえたんだけど
キンミヤだ!!!

おはよ

6 130

おはようございます!
4月19日月曜日

今日は「地図の日」
1800(寛政12)年に日本地図作成の為、伊能忠敬が蝦夷地測量に向かった日

当時60歳の平均寿命でありながら、千葉県佐原の商人だった忠敬は隠居後の第二の人生を、55歳から日本地図作成に注いだ事も評価されています

では今日も良い一日を🍀

6 76

おはようございます!本日は
小さいとき、社会の授業で使っていた日本地図とにらめっこして、面白いものが無いか探すのにはまっていた時がありました٩( 'ω' )و
他の地域の面白いところを探すの、結構楽しいんですよね~🤔✨

そんな感じで、今日もよろしくお願いします!😉

0 7

おはようございます
また一週間(平日)が始まりましたね
今週も頑張りましょう!

今日は地図の日ということなので、
私の記憶の中の日本地図書いてみました

確か本物もこんな感じだった気がします?
…私の記憶の中で削られた場所、多すぎたらどうしましょう💦
たまに書くの、楽しいです

0 20

だよー!ねこが海岸を測量して日本地図を作るよー!ねこの幅で測量するよー!」
「……Googleマップ便利」

0 8

伊能忠敬が蝦夷地の測量へと出発した日。
歩いて回って日本地図を完成させたって、すごいなぁ。



4 36

おはようございます😃
4月19日は

【…日本地図の作製を請け負った伊能忠敬が、寛政12年4月19日に「蝦夷地の測量へと出発」したことにちなんで…】

…旅先では、スマホの地図見て
「あっちから来たから…」とか言いながら、スマホを横にしたり逆さにしたりして…「あっちか」って感じ😅

0 7

昨日の配信のハイライトです🐱(新潟県民日本地図描くと必ず佐渡島描く説)
🖥️https://t.co/rAqXIuJQfd

6 8


昨日は日本地図の勉強と言いつつ
震災についての
ミラさんのお勉強会でした!

あまり言うと怒られるけど
ミラさんは、頭が良くて
独学で災害、天気などとっても詳しいのです!
適当に物事を伝えているわけでは無くて
すごく調べてから言ってくれます。
とても頼もしい存在!

0 2

1826年の今日は、シーボルトがオランダ商館長に随行して将軍徳川家斉に謁見した日。1828年に帰国する際、収集品の中に幕府禁制の日本地図があったことから問題になり、国外追放処分に(シーボルト事件)。五反田、器

0 1

の駅員さんに教えてもらって、高萩駅前にある の銅像を見に来たよ!
赤水は、江戸時代に日本で初めて緯線と方角線の入った日本地図を出版したんだ!
昨年、関連資料が国の重要文化財に指定されたんだよ🗺✨

地理学の先駆者である長久保赤水を知りに、高萩巡りをしてみたいニャ😺🚃

41 178

「何か新しいことを始めるには、やはり若さが必要だ。頭も体も」と、知人がぼやいた。

分かるけど、でも、何かを始めるには年齢関係ないんだ。
思い立ったら行動だ。
あの伊能忠敬も、50歳から始めた勉学で日本地図を作り上げた。
https://t.co/598KYJwJqX

0 4

【去年のちょうど今頃の普通】関西から関東に来た者です

東西の区別がつかない人には、日本地図を思い浮かべたらわかりやすいで〜と教えている。
https://t.co/QfMAjBy4fL







12 79

こんにちは!
早速粕汁さん描いてみました!☺️
アイコンにされた場合比率おかしかったらいつでもお申し付けください!😂
最近あもあすにハマっているらしいので意識してみました!また日本一周のお話もあり、日本地図を描いてみました!髪色はネギが乗っていたので上が緑、下が黄色にしてみました!

1 6

公式ホームページの初っ端に載ってるこの雑めな日本地図がワタクシを狂わせる。
なんか色々増えてるけど多分大儀式のせい。

8 25

平均的な関西人の日本地図🗾
※個人の意見です

5 23

『よすが 雪月風花』

「妖怪でも神さまでもなかったら、なんとお呼びすればいいんですか?」


https://t.co/gtO69OakCl https://t.co/wQptB97ik7

2 0

こんにちは!
2月11日は建国記念日です!
初代天皇・神武天皇が即位したことに由来する大変おめでたい日で、そんなおめでたい日に生まれたのが、千葉県が誇る数少ない偉人・伊能忠敬です
建国記念日に生まれた人物が日本地図を完成させたということに何か運命的なものを感じますね

2 5